コラム

IoT(Internet of Things)の次、IoB(Internet of Bodies)への警告

2017年09月28日(木)18時30分

身体機能の拡張も

健康管理やハンディキャップの克服という目標以上に、身体機能の拡張を求めるためのIoBも検討されるだろう。いささかSFチックになるが、サイバー兵士を求める各国の軍が密かに研究開発を進める可能性はある。

マトウィーシン教授は軍事利用まで直接的には言及しなかったが、スマートスーツのように身にまとうことによる機能拡張はすでに実用化段階である。身体の外側ではなく、体内にデバイスを入れ、それをネットワークに接続して何ができるかが検討されることになる。そうなれば、マトウィーシン教授のいう倫理的な問題は深刻になる。

冒頭で紹介した映画『The Circle』では、子供が誘拐されないように子供にICチップを埋め込む研究をしているという同僚に主人公がギョッとするシーンもある。子供が犯罪に巻き込まれるのを阻止したいという強い欲求がそうした研究に取り組ませていることが示唆されている。

子供が対象ではないが、すでに体内にICチップを埋め込む試みは行われている。そのICチップが外部と通信し始めると予想外のことが起きるかもしれない。

こうしたことに対して先回りして倫理的・法的な検討をすべきだというのがマトウィーシン教授の提言である。

国際的な調整は可能か

聴衆からは、米国だけで規制を考えてもだめで、国際的な協力を考えなくてはいけないのではないか、あるいは、官民の調整も必要ではないかという質問も出た。文化的・倫理的な価値観は国によって異なる。国際的な調整は簡単ではないだろう。

国際社会はサイバーセキュリティの国際合意にも難渋している。ビットコインをどう扱うか、各国の金融当局は苦悶している。もっと難しそうなIoB規制をめぐる国際合意は可能だろうか。深刻な事態が露見すれば、一気に国際規制枠組みが作られる可能性もあるが、現段階では難しいだろう。

IoBという言葉は新しくても、コンセプト自体はそれほど新しくない。考えてみれば、多くの人がスマホを肌身離さず持ち歩いていることを考えれば、すでにそれは身体の一部といっても良い。我々が想像できることのほとんどは実現可能だともいわれる。IoBはIoTの先に待ち構えているだろうか。

プロフィール

土屋大洋

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。国際大学グローバル・コミュニティセンター主任研究員などを経て2011年より現職。主な著書に『サイバーテロ 日米vs.中国』(文春新書、2012年)、『サイバーセキュリティと国際政治』(千倉書房、2015年)、『暴露の世紀 国家を揺るがすサイバーテロリズム』(角川新書、2016年)などがある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-〔ロイターネクスト〕米第1四半期GDPは上方

ワールド

中国の対ロ支援、西側諸国との関係閉ざす=NATO事

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円以外で下落 第1四半期は低

ビジネス

日本企業の政策保有株「原則ゼロに」、世界の投資家団
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 3

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 4

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story