コラム

「三国志」は日本人も中国人も大好き(でも決定的な相違点がある)

2021年07月23日(金)17時30分
周 来友(しゅう・らいゆう)
横山光輝『三国志』、「連環画」の『三國演義』

HISAKO KAWASAKI-NEWSWEEK JAPAN

<日本人男性には「三国志」ファンが多い。中国でももちろん人気だ。しかし日中では人気の登場人物が違っていて、日本では聖人君子のように描かれ好まれている劉備は、中国では「情けない主君」なのだ>

コロナ禍の今、本や漫画の売り上げが好調だと聞く。読書に親しむ時間的余裕ができた人が多いのだろう。かく言う私も、ある漫画を何度も読み返している。「三国志」だ。

日本人、特に日本人男性には「三国志」ファンが多い。吉川英治の小説、横山光輝の漫画、1980年代のNHK人形劇、あるいは約10年前にテレビ東京で放映されていたアニメや各種のゲームなど、さまざまな媒体を通じて興味を持つようだ。ちなみに私は息子たちにアニメ版を全話見せた。

日本で長らく愛され続けている素晴らしいコンテンツ、「三国志」。元となっているのは中国の古典だ。

魏・呉・蜀の三国を中心に3世紀の群雄割拠の時代を記した歴史書の『三国志』と、それを基にした歴史小説の『三国演義(三国志通俗演義)』である。当然ながら、中国人なら誰もが知っており、中国人も「三国志」が大好きだ。

私は自宅に横山光輝の『三国志』全60巻と、中国の漫画である「連環画」の『三國演義』全60巻をそろえている。写真にあるように、連環画は日本の漫画よりサイズが小さく、各ページとも決まった大きさの挿絵と文で構成されている。

中国ではみんな、少年時代にこの連環画を通じて「三国志」と出合う。私も子供の頃、近所の新華書店(国営の書店)で1年かけて全巻を買いそろえた。そしてこの連環画「三国志」、今も飛ぶように売れている。

つまり「三国志」は日本人と中国人の共通の趣味であり、この話題であれば楽しく語り合えるのだ。ということは、日中関係改善の糸口にもなり得るのだろうか?

私は以前、ある日本人の三国志ファンと有名な「酒を煮て英雄を論ず」の場面について話をしていて困ったことがあった。曹操孟徳に「今の世では、私と君こそが英雄と呼ばれるにふさわしい!」と言われた劉備玄徳が、慌てて手に持っていた箸を落としてしまうのだが、その日本人が私にこう質問した。

「劉備は右利き? それとも左利き?」

そんなのどっちだっていいじゃん! 日本には三国志検定なる検定試験まであったらしいが、おそらく私は合格できないだろう。日本のファンにはそれだけマニアックな人が多いのだ。三国志愛のなせる業だろうが、中国人にはいささか刺激が強い。

日中の三国志ファンには、ほかにも相違点がある。人気の登場人物だ。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

海外勢の米国債保有、7月も過去最高の9.15兆ドル

ワールド

ウクライナ戦争後の平和確保に協力とトランプ氏、プー

ビジネス

中国、TikTok巡る合意承認したもよう=トランプ

ワールド

米政権がクックFRB理事解任巡り最高裁へ上告、下級
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story