最新記事
日本政治

【動画】神谷宗幣、日本の分断を予測...対立軸はグローバリズム/最近のトランプに違和感/反ワクデモには参加しない/イベルメクチンを服用/国連・WHO脱退論の狙いは「交渉」

2025年10月15日(水)20時17分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
神谷宗幣、参政党、自民党、立憲民主党、国民民主党、社会民主党、チームみらい、れいわ新選組、山本太郎、高市早苗、MMT、積極財政、緊縮財政、共産党、コロナ、新型コロナ、イベルメクチン、mRNAワクチン、チャーリー・カーク、グローバリズム、グローバリゼーション、海底資源、消費減税

動画に出演する神谷氏(左)と広野氏(9月30日、東京都品川区)

<参政党代表・神谷宗幣氏に、同党を長期間取材したノンフィクション作家、広野真嗣氏が動画でインタビュー。米保守活動家チャーリー・カーク氏の暗殺をどう捉えているのか、日本でも「必ず起きる」というグローバリズムを対立軸とした分断のあり方とは。国連・WHO「脱退」の提唱にもつながる神谷氏の「反グローバリズム」論を深掘りします>

※この動画は本誌10月15日発売の特集(https://amzn.to/47g2EKO)との連動企画でです。リンクはアマゾンアフィリエイトを利用しています。

■出演
▼神谷宗幣(参議院議員、参政党代表兼事務局長)
1977年、福井県高浜町生まれ。関西大学文学部卒、関西大学法科大学院修了。2007年吹田市議会議員に初当選、2期6年務める。2013年にネットチャンネル「CGS」を開設、20年に参政党を結党、22年参議院選挙で初当選。主な著書に『大和魂に火をつけよう』『坂本龍馬に学ぶ「仲間をつくる力」』『子供たちに伝えたい「本当の日本」』。元高校講師、元陸上自衛隊・予備自衛官。

▼広野真嗣(ノンフィクション作家)
1975年、東京都生まれ。慶応義塾大法学部卒。神戸新聞記者を経て、猪瀬直樹事務所のスタッフとなり、2015年10月よりフリーに。17年に『消された信仰』で第24回小学館ノンフィクション大賞受賞。近著に『奔流 コロナ「専門家」はなぜ消されたのか』(24年)がある。

編集:伊部和憲
収録日:2025年9月30日

ニューズウィーク日本版 日本人と参政党
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月21日号(10月15日発売)は「日本人と参政党」特集。怒れる日本が生んだ参政党現象の源泉にルポで迫る。[PLUS]神谷宗弊インタビュー

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

維新、連立視野に自民と政策協議へ まとまれば高市氏

ワールド

ゼレンスキー氏、オデーサの新市長任命 前市長は国籍

ワールド

ミャンマー総選挙、全国一律実施は困難=軍政トップ

ビジネス

ispace、公募新株式の発行価格468円
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中