実はトランプ政権にも「クィアの閣僚」がいる...10年目の同性婚に訪れた「最大のピンチ」
FEARS FOR GAY RIGHTS
16年の大統領選中にトランプがコロラド州の集会で、「LGBTはトランプを支持する」と書かれたレインボーフラッグを手にする場面があった。
ログ・キャビン・リパブリカンズなど共和党系のLGBTQ+擁護団体がトランプ支持を表明し、トランプもツイッター(現X)に「LGBTコミュニティーの皆さん、ありがとう! 私はあなたたちのために闘う......」と投稿した。
史上最高位のLGBTQ+
トランプは1期目に、同性パートナーと暮らすリチャード・グレネルを駐ドイツ大使に任命し、20年には国家情報長官代行にも起用した。同性愛を公言する人が米政権で閣僚級のポストに就くのは初めてだった。
24年の共和党全国大会を前に、トランプは党の綱領から「結婚は1人の男性と1人の女性の間のものである」という定義を削除させた。代わりに、党は「結婚の神聖さ、子供を持つという祝福、家族の基礎的な役割を尊重し、働く親を支援する文化」を推進する、と記された。
トランプは2期目にも、同性婚をしているスコット・ベッセントを財務長官に任命。ジョー・バイデン前政権のピート・ブティジェッジ運輸長官に続き、同性愛を公表していて上院で承認された2人目の閣僚となった。
ベッセントの序列は大統領から5番目で、アメリカ史上最高位のLGBTQ+でもある。
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社一生懸命
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員