実はトランプ政権にも「クィアの閣僚」がいる...10年目の同性婚に訪れた「最大のピンチ」
FEARS FOR GAY RIGHTS
「トランプはこれを淡々と実行した」とイニスは語り、前民主党政権は「アイデンティティー政治」を重視しすぎたと批判した。ベッセントは「自分の仕事を熟知している有能なプロフェッショナルであり、ゲイの旗を振り回して歩いていない」。
しかし、24年の大統領選後にLGBTQ+の権利擁護団体「ヒューマン・ライツ・キャンペーン」が実施した世論調査では、LGBTQ+コミュニティーの84%が民主党のカマラ・ハリス前副大統領を支持。トランプ支持はわずか14%だった。
選挙前にGLAADが行った調査でも、民主党陣営よりトランプを支持する人は15%にとどまった。
トランプは24年の選挙戦中からトランスジェンダーのアスリートを繰り返し非難し、学校教育の「ジェンダー・イデオロギー」への懸念を語っていた。2期目の就任初日に、アメリカは男性と女性の「2つの性別のみを認め、これらの性別は変更できない」とする大統領令に署名した。
イニスは、こうしたトランプ政権の措置を「反トランスジェンダー」とはみない。「スポーツをする女子を保護したいという心情などの問題への配慮だ」
「私たちは理性的であるべきだ。誰もが存在する権利を持ち、自分にとって最良の生き方だと思うものを追求する権利がある。ただし、それは他者の権利を侵害する権利を意味しない。大統領はそういうことを伝えようとしているのだろう」
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社一生懸命
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員