最新記事
ウクライナ戦争

1600万ドル相当のロシア攻撃ヘリを「撃墜」...ウクライナ軍のFPVドローンが「Ka-52」に突っ込む劇的瞬間

Ukraine Destroys $16M Russian 'Alligator' Helicopter in Drone Strike

2025年5月22日(木)14時10分
ブレンダン・コール
Ka-52アリゲーター

Ka-52アリゲーター(2016年8月、ロシア・リャザン州) Fasttailwind-Shutterstock

<ウクライナ軍が「撃墜した」と発表したロシアのKa-52「アリゲーター」攻撃ヘリコプターの推定価格は1600万ドル相当>

ウクライナ軍によれば、ロシアの攻撃ヘリコプターがウクライナのドローンによって撃墜されたという。

【動画】空中で接近、そして...ウクライナ軍のFPVドローンが、飛行中のロシア攻撃ヘリ「Ka-52」に突っ込む瞬間

ウクライナ特殊作戦軍は、同国領空でロシアのKa-52「アリゲーター」ヘリコプターを撃墜したと発表し、その様子とされる動画を公開した。Ka-52の推定価格は1600万ドルだ。

本誌はこの映像を検証することができておらず、ロシア国防省にコメントを求めている。

ウクライナは前線でドローンを効果的に活用しており、ロシアの兵士と装備に大きな損害を与えている。ロシアのヘリコプターを標的にした今回の攻撃は、その能力を裏付けるものだ。

ウクライナ特殊作戦軍のボンバス・バリスタ(Bombus Balista)部隊は、ロシアのKa-52「アリゲーター」ヘリコプターをFPV(一人称視点)ドローンで撃墜したと述べている。

ソーシャルメディアに投稿された動画には、ウクライナ領空で哨戒中だったヘリコプターをドローンで狙う様子が映っている。作戦の実施日や具体的な場所は不明だ。

この攻撃について、投稿では「計画的な攻撃」であり、「ロシアの航空戦力をさらに消耗させるもの」と記されていた。

ウクライナ軍は2024年5月にも、ロシアのKa-52「アリゲーター」ヘリコプターを撃墜した。ウクライナの「ユナイテッド24メディア(UNITED24 Media)」によれば、今年2月7日にはドネツク州アウディーイウカ近郊で、肩に担いで発射するMANPADS(携帯式防空ミサイルシステム)によって、別のKa-52が乗組員とともに撃墜されたという。

テクノロジー
「誰もが虜になる」爽快体験...次世代エアモビリティが起こす「空の移動革命」の無限の可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国副首相、JPモルガンCEOと会談 協力深化呼び

ビジネス

米債は流動性の高い安全資産、市場は秩序を維持=IM

ビジネス

米中古住宅販売、4月0.5%減 同月としては200

ビジネス

4月の米関税発表で「市場メルトダウン寸前」、強力な
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 5
    子育て世帯の年収平均値は、地域によってここまで違う
  • 6
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 7
    米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉…
  • 8
    空と海から「挟み撃ち」の瞬間...ウクライナが黒海の…
  • 9
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 10
    「誰もが虜になる」爽快体験...次世代エアモビリティ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 4
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 5
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 9
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中