最新記事
放送事故

英ニュースキャスター、「絶対に映ってはいけない」不適切すぎる姿が放送されてしまい批判殺到

News Anchor Gives the Finger to the Audience in Viral Video

2023年12月8日(金)18時18分
ソフィー・ロイド
ニュース番組のハプニング

写真はイメージです REALDEE/Shutterstock

<いつものオープニング映像からカメラがスタジオに切り替わった瞬間、画面に映し出されたのは女性キャスターの驚くべき姿だった>

イギリスの公共放送BBCのキャスターが、生放送中に「絶対に視聴者には見せてはいけない」不適切なポーズをしているところを映されてしまうハプニングがあった。普段どおりのオープニング映像から、スタジオにカメラが切り替わった瞬間に映されたのは、アップになった女性キャスターが、カメラに向かって中指を立てている姿だったのだ。

■【動画】放送事故! 英ニュースキャスター、「絶対に映ってはいけない」不適切すぎる姿が放送されてしまった瞬間

12月6日のBBCの昼のニュース番組はいつものように、画面に表示される番組開始のカウントダウンと共に始まった。だがキャスターのマリアム・モシリ(46)だけカウントダウンがずれていたのか、カメラが回り始めるタイミングを勘違いしてしまっていたらしい。

「事故」が起きたのは、カウントダウンが終わってスタジオに切り替わった瞬間。画面にはBBCの国内版と国際版の両方でチーフ・プレゼンターを務めるモシリがカメラに向かって中指を立て、ふざけた顔をしている姿が映し出された。

本人はその瞬間が放送されたことに気づいていない様子で、すぐに真面目な表情に戻ると、「BBCニュースをロンドンから生放送でお伝えいたします」と原稿を読み始め、ボリス・ジョンソン元首相が新型コロナウイルス危機にどう対応したのかについてのニュースを伝えた。

本誌はこの件についてBBCにメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

観察力の鋭い視聴者たちがこの瞬間を見逃すわけもなく、この瞬間の動画はソーシャルメディア上で共有され、あっという間に拡散された。

「ミーム誕生」と盛り上がる声と、厳しい批判の声

@cleanfeed_ttvrがX(旧ツイッター)に投稿した動画は、これまでに25万3000回以上視聴されている。

多くのソーシャルメディアユーザーが問題のシーンを面白いと感じたようで、@neiltaffyは「最高」の瞬間だったと絶賛。ダニエル・ターナーも「素晴らしい」と同調し、ハリー・マフは「ミーム誕生の瞬間」だとコメント。ジェームズ・ポリットは「今後これを標準にするべきだ」とジョークを書き込んだ。

エアリアル・ヨギーニは「これは度胸試しで、彼らはいつも番組開始直前までこういうことをしているのでは」と推測し、「是非こっそり観察してみたい」と述べた。

だがモシリの行動に批判的な声もあり、@thisbrowngeekは「BBCそのものがジョーク」だとコメント。@GBNewsSpinは「BBCにスキャンダルがない日はないのか」と嘆き、アンドリュー・バチェラーは「なんという始まり方だ。君にとって今日が最後の出演になるだろう」と書き込んだ。

ブラッドリー・タナーは「BBCのジャーナリズムはここまで落ちた」とコメントし、「ひどいものだ」と批判した。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ベスト・バイ、通期予想を上方修正 年末商戦堅調で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平合意「極めて近い」 詳細

ワールド

中国の米国産大豆の購入は「予定通り」─米財務長官=

ワールド

ハセットNEC委員長、次期FRB議長の最有力候補に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中