最新記事

イギリス

中継中の女性リポーターに、背後から少年が突進...母親が「けしかけた」疑いで捜査開始

Boy Shoves BBC Reporter On Live TV, Mom Was 'Egging Him On'

2022年3月5日(土)17時51分
デーン・エネリオ
BBCレポーター

アダムと走って逃げる少年 @SussexIncidents/Twitter

<現場からの生中継を行っていたBBCのリポーターに怪我はなかったが、母親が少年をけしかけていたことについては「悲しい」とツイートした>

イギリス南東部の町ブライトンで、鉄道運賃の値上げについて報じるため駅前で生中継を行っていたBBCの女性リポーターが、背後から少年に衝突される出来事があった。このシーンは放送でもはっきりと見ることができ、ネット上でも話題となった。

BBCのルシンダ・アダムが午後6時のローカルニュース番組で生中継を行っていたところ、彼女の後ろに8歳くらいの少年が登場。最初はおどけた様子で腕を振ったりダンスを披露したりしていたのだが、急に後ろからアダムを強く突き、そのまま走って逃げて行った。

幸いアダムに怪我はなく、悪ふざけが過ぎた子供の「面白ハプニング」という具合で視聴者にも受け取られていた。アダムはこの出来事についてツイッターで報告し、自分は「元気だ」と書き込んだ。

しかし、今回の出来事について彼女は「少し動揺し、かなり怒り、少し悲しんでいる」とした。というのも、「最も悲しいのは、子供のお母さんが道路の向こう側から彼をけしかけていたこと」と、アダムはツイートした。「彼女が笑いながら大声を出しているのが(映像でも)聞こえる。これは面白くない。仕事中の人に向けられた暴力だ。優しさは、どこに消えてしまったのか?」

このツイートに対し、様々な反応が寄せられた。「本当に衝撃的だ。50ミリメートルは前方に投げ出されていたね」など、面白ハプニングとして捉えているものもあれば、「こんな行いは全く受け入れられない。これを良しとする親がいるなんて信じられない」と、怒りをあらわにするコメントもあった。

また、思わぬ出来事に直面しても動じることなくリポートを続けたアダムを「プロフェッショナルだ」と称賛する声も上がった。

現地サセックスの警察当局は、今回の出来事についてすでにアダムと連絡を取り、捜査を開始していると認めたうえで、情報提供を求めた。

1月には女性記者に車が衝突

生中継中のハプニングについては、1月に米ウェストバージニア州ダンバーで起きた水道管破裂事故を報じている最中の女性記者が、車に衝突されるという出来事も話題となった。

地元のテレビ局WSAZ NewsChannel 3のトーリ・ヨージーがカメラに向かってリポート中、白いSUVが彼女に衝突し、ヨージーは倒れこんでしまった。それでも彼女は立ち上がって自らカメラの角度を調整し、リポートを続けた。念のため病院で検査を受けたが、幸いにも大きな怪我はなかったという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米FRB議長人選、候補に「驚くべき名前も」=トラン

ワールド

サウジ、米に6000億ドル投資へ 米はF35戦闘機

ビジネス

再送米経済「対応困難な均衡状態」、今後の指標に方向

ビジネス

再送MSとエヌビディアが戦略提携、アンソロピックに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中