最新記事
スキャンダル

タイの漁師にブラジルの砂丘、他にも... フィリピン観光PRの新映像、一部国外で撮影されていた

2023年7月10日(月)17時30分
青葉やまと
ボラカイ島のビーチ

コロナ禍前に観光客で賑わうボラカイ島のビーチ(2018年4月) Erik De Castro-REUTERS

<現地ブロガーが指摘し、世界的なスキャンダルに。制作会社が撮影地を確認しないまま、数々の映像素材をつなぎ込んでいた>

【動画】物議を醸し、すでに削除されたフィリピン観光省のプロモーション映像

フィリピン観光省が新たにスタートした観光キャンペーン「Love the Philippines」の公式プロモーション映像において、フィリピン国外の映像が多数含まれていることが判明した。英BBCによると、制作元の現地広告代理店が謝罪。フィリピン観光省は動画の公開を取り下げ、現在映像を精査している。

このキャンペーンは6月27日に同国観光省が始動したもので、動画はその一翼を担うはずだった。問題の動画は、フィリピンの自然や文化などの魅力を1分45秒ほどで足早に紹介している。それぞれ1〜2秒程度のごく短いショットを編集でつなぎ込み、現地の観光スポットや訪れた旅行客らがアクティビティに興じる様子を次々に映し出すスタイルだ。

動画ではフィリピンの伝統舞踊や食文化、そしてスキューバ・ダイビングなど、国内各地のスポットで撮影された映像素材がふんだんに使用されている。しかしながら、こうした本来の映像のあいだに混ぜ込むようにして、ブラジルの砂丘で行われたバギー走行のアクティビティや、インドネシアのバリ島の美しい棚田の空撮ショット、そしてスイスの空港に降り立つ旅客機の映像などを使用していた。

バリ島で撮影された棚田や、ブラジルを駆けるバギー

動画は開始とともに、日の出や波しぶきなどの抽象的な映像をめまぐるしく映し出す。フィリピンとみられる都市部の空撮映像を経て、16秒時点で棚田の空撮ショットに切り替わる。斜面に構える水の張った田に空が反射する、美しい光景だ。だが、これはインドネシアのバリ島の棚田だ。

さらに、3つの短いショットを挟んだ3秒後の19秒時点では、朝日または夕陽を背景に、シルエット姿の漁師が水面に投網を打つ印象的な映像が挿入されている。これもフィリピンではなく、タイで行われている漁業の様子を撮影したものだ。

このほか判明しているものだけで、スイスの空港での着陸シーン、場所は特定できないが明らかにフィリピンのものではないイルカのジャンプシーン、ブラジルの砂丘を駆けるバギー、アラブ首長国連邦の映像など、フィリピン国外で撮影された映像が随所に混入している。

11年ぶりの新キャンペーンに冷や水

AFP通信は、「AFPのファクトチェック・チームが分析したところ、動画にはブラジル、インドネシア、スイス、アラブ首長国連邦の場所が映っていた」と述べ、国外の映像が使用されていることは事実であると裏付けている。

この問題は動画公開からわずか5日後の7月2日、フィリピンのブロガーであるサス・ロガンド・サソット氏がFacebookへの投稿を通じて最初に指摘した。同日AFPがこれを取り上げ、CNNやBBCなど海外の主要報道機関が続いている。

在オーストラリア・フィリピン人向けのニュースサイト「フィルタイムス」によると、新キャンペーンはパンデミックの収束にタイミングを合わせる形で、過去に11年間使用されてきた「It's more fun in the Philippines(フィリピンならもっと楽しい)」キャンペーンを一新するものだったという。

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中