最新記事

2024米大統領選

「世界を変える」2024年米大統領選...勝者は誰か?

THE WINNER OF 2024

2023年6月9日(金)14時30分
サム・ポトリッキオ(本誌コラムニスト、ジョージタウン大学教授)
ドナルド・トランプ

REUTERS/Brian Snyder

<相次ぐ共和党候補の出馬表明、バイデンの再選を阻むのはトランプかデサンティスか、それとも......?>

ドナルド・トランプがアメリカ史上2人目の「非連続2期当選」を果たす大統領になる可能性は高い──去る5月7日、米ABCニュースはそんな調査結果を発表した(ちなみに1人目は19世紀末のグローバー・クリーブランドだ)。

その調査では、2024年にトランプに投票すると答えた人がジョー・バイデンを6ポイントも上回っていた。また健康状態と明晰さの点で、80歳の現職バイデンは前職トランプ(この6月14日で77歳になる)に及ばないとみる有権者が多かったという。これは痛い。

この時期の世論調査に一喜一憂しても始まらないが、民主党支持者にとっては悪夢だ。そもそも、バイデンが選挙人の数で勝つには一般投票でトランプに4ポイント以上の差を付ける必要がある。もしも選挙が今日行われたら、トランプの圧勝だ。

連邦議会議事堂への襲撃をけしかけ、性的暴行で訴えられた裁判では損害賠償を命じられ、事業記録の改ざんや機密文書の持ち出しなどで数々の起訴を免れようとしている人物よりも現職大統領の支持率が低いというのは、あり得ない話だ。

また、トランプのようなポピュリストは事前の世論調査より本番の選挙に強い。先のトルコ大統領選で再選を果たしたレジェップ・タイップ・エルドアンの戦いぶりを見れば分かる。かつてない高インフレや多数の死者を出した大地震に見舞われ、汚職が蔓延し、野党が統一候補を立てて選挙戦に臨むなか、選挙前にエルドアンの勝利を予想した世論調査は皆無に等しかった。ちなみにトランプは2016年も20年も大敗を予想されていたが、16年の大統領選では選挙人の数で勝利を手にした。20年には負けたが、僅差だった。

ちなみに筆者は、世論調査よりブックメーカーの予想を信用する。なにしろ金銭が懸かっているから、彼らは世論調査の数字に隠れたバイアスを修正してくる。そして現時点で、ブックメーカーの予想ではバイデン勝利の確率が36%、トランプが26%、共和党から出馬を表明したフロリダ州知事のロン・デサンティスが17%となっている。またトランプが共和党の候補指名を獲得する確率は56%、デサンティスは26%とされる。

興味深いことに、バイデンは民主党から出馬を表明した唯一まっとうな候補者でありながら(ほかに出馬表明しているジョン・F・ケネディ元大統領の甥で弁護士のロバート・ケネディJr.は陰謀論者で反ワクチン派だ)、民主党の候補指名を獲得する確率は70%程度とされている。

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スイス中銀、第1四半期の利益が過去最高 フラン安や

ビジネス

仏エルメス、第1四半期は17%増収 中国好調

ワールド

ロシア凍結資産の利息でウクライナ支援、米提案をG7

ビジネス

北京モーターショー開幕、NEV一色 国内設計のAD
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中