最新記事
テレビ

メーガン妃が「絶対に誰にも見られたくなかった写真」、不仲が続く父家族が公開した1枚

2023年5月14日(日)08時11分
キャサリン・アルメシン
メーガン妃

ニュージーランドを訪問したメーガン妃(2018年10月) NataliaCatalina.com/Shutterstock

<メーガンとは疎遠になっている父親やその家族が、オーストラリアのテレビ局のインタビューに応じ、過去の写真も公開した>

英ヘンリー王子の妻であるメーガン妃には、疎遠になっている父方の家族がいる。そんな彼らが先日、1枚の写真を公開した。これは、豪テレビ局のインタビューに父方家族が応じるという番組でのこと。番組はこの写真をSNSに投稿する際、メーガン妃にとって「誰にも見せたくなかった写真」だと形容した。

■【写真】メーガン妃にとっては「誰にも見せたくなかった写真」として公開された1枚

現在44歳のメーガン妃が若かった頃に撮影されたその写真は、4月30日に放送された豪テレビ局の番組「7ニュース・オーストラリア・スポットライト」で公開された。メーガン妃の父親と異母姉、異母兄が出演した番組だ。

「The Markles(マークル家)」と題したこの番組が放送される2日前に、同番組プロデューサーのテイラー・アウアーバッハがこの写真をツイッターに投稿した。写っているのは、テーブルにつき、目だけを横に向けて笑っている元女優のメーガンの姿だ。何らかのイベントに出席したときの1枚だと思われる。

写真のメーガンは白いシャツを着ており、ルーズな胸元にはナプキンが差し込まれている。ぼさぼさな髪をお団子にまとめ、上品な雰囲気......という訳ではなく、ざっくばらんな感じだ。目の前の皿には、食事が少し残っている。写真が撮影された場所や日時はわかっていない。

「頭が大きすぎる」「加工された写真?」

アウアーバッハは写真とともに、「メーガン・マークルが『絶対に』見られたくなかった写真」とツイートした。

この写真に、SNSのユーザーたちがすぐさま反応した。なかには、メーガン妃の頭の大きさが体と比べて大きすぎるため、フォトショップで加工したのではないかと疑う人もいた。あるユーザーは、「これはフォトショップで加工した写真? 体と比べて、頭が大きすぎる」と疑問を呈している。「頭がすごく大きく見える」というユーザーもいた。

「窓ガラス越しに撮られた写真だと思う。そのせいで少し歪んでいるのかもしれない。でも、確かに変だ」というコメントもある。さらに、「この写真は加工されている。(ツイート主は)訴えられる覚悟をしておいたほうがいい」と述べたユーザーもいた。

その一方で、写真には何の問題もないと反論するメーガンのファンたちもいる。素晴らしい写真という訳ではないものの、それでもメーガンは美しいと思っているようだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

7日に米国内農家支援措置発表へ、中国による大豆購入

ビジネス

米国株式市場=主要3指数最高値、ハイテク株が高い 

ワールド

トランプ氏、職員解雇やプロジェクト削減を警告 政府

ビジネス

9月の米雇用、民間データで停滞示唆 FRBは利下げ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中