最新記事

米中対立

中国はかつて世界最高の「先進国」だった自国が、なぜ没落したか思い出すべき

THE LOSE-LOSE WAR

2022年8月5日(金)19時30分
キショール・マブバニ(国立シンガポール大学フェロー)、トニー・チャン(サウジアラビア・アブドラ国王科学技術大学学長)

220726p24_TEC_02.jpg

「次のシリコンバレー」との呼び声も高い中国・深圳 QILAI SHENーBLOOMBERG/GETTY IMAGES

香港と隣接する深圳は1990年代初頭まで寂れた漁村だったが、今では「次のシリコンバレー」との呼び声も高い。中国の大学は世界ランキングの上位に食い込んでいる。一流大学の給与や研究費はアメリカの名門校に引けを取らない。

中国は優秀な学生を輩出し続け、その一部はアメリカの大学院で学んでいる。最近のある調査によると、北京の清華大学はアメリカの一流大学にコンピューター科学の教授を世界で2番目に多く送り込んでいる。

10年ほど前にはほとんど想像もできなかった以上のような発展は、より幅広い歴史的視点から見ると理解しやすくなる。1820年頃までの2000年間の大半を通じて、中国とインドは世界の2大経済大国であり、両国で世界のGDPの約半分を占めていた。つまり、過去200年間の欧米支配は歴史上の逸脱であり、中国とインドの経済的復活は常態への回帰と見なせるかもしれない。

実際、中国の歴史は火薬、羅針盤、製紙など、科学的発見と技術革新にあふれている。現代中国も同様に見るべきだ。中国人の創造性やイノベーション力に疑問の余地はない。

どの国も「盗んで」発展してきた

欧米には、中国の台頭は欧米の技術を盗んだ結果にすぎないという疑念が根強くある。FBIのクリス・レイ長官は20年7月、中国のスパイ活動を米経済に対する「長期的な最大の脅威」と断言。人類史上最大の富の移転の1つと表現した。

この種の窃盗行為が起きているのは確かだが、今も昔も多くの国が技術を「盗んで」きたのも事実だ。近代以前の中国の偉大な発明は、特に西洋人の手で盗まれた。アメリカも蒸気機関、電気、ロケット噴射といったヨーロッパの発明を盗んだ。

アメリカ人作家のチャールズ・モリスは19世紀におけるアメリカの勃興を描いた『イノベーションの夜明け』で次のように指摘した。「(初期のアメリカ人は)イギリスの知的財産の保護に敬意を払っていなかった。彼らが独立のために闘ったのは、母国の息苦しい経済的制約から逃れるためだった。彼らの目には、イギリスの技術障壁はアメリカを原材料の供給源として、低価格製品の市場として利用するための擬似植民地主義的な策略と映った」

結果的にそれが世界に恩恵をもたらした。もし産業革命期の発明が利己的な国益の壁に阻まれ、世界に普及していなかったら、人類は今より不便な暮らしを送っていただろう。

もちろん、ここ数十年の中国と19世紀のアメリカとの間には違いがある。当時のアメリカはイギリスとの間に知的財産権に関するいかなる法的取り決めも結んでいなかった。これに対して中国は、WTO(世界貿易機関)の知的財産保護ルールを遵守することに同意したが、実際には守っていないと欧米は主張している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アマゾン、インディアナ州にデータセンター建設 11

ビジネス

マイクロソフト出資の米ルーブリック、初値は公開価格

ビジネス

東京都区部CPI4月は1.6%上昇、高校授業料無償

ワールド

北朝鮮の金総書記、25日に多連装ロケット砲の試射視
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中