最新記事

アメリカ大統領選 中国工作秘録

中国への頭脳流出は締め付けを強化しても止められない......「千人計画」の知られざる真実

A THOUSAND HEADACHES

2020年11月19日(木)17時45分
ミンシン・ペイ(本誌コラムニスト、クレアモント・マッケンナ大学教授)

招致の対象になれば、非常に厚遇される。給与などの条件も良いが、何より研究者にとって魅力的なのは研究のスタートアップ資金と研究室を提供されることだ。

計画に参加している武漢理工大学によれば、長期プロジェクトの参加者には研究環境を整え、チームのメンバーを集めるための初期資金220万ドル相当が提供され、年間9万〜13万4000ドル(税免除)の給与のほか、15万ドルの一時金(これも税免除)、住宅手当と引っ越し費用9万ドルが支給される。短期プロジェクトの参加者の場合はスタートアップ資金が75万ドル、中国に滞在する期間に限り支給される給与は月額7500〜1万1000ドル(税免除)で、一時金は7万5000ドルだ。

「千人計画」が最も悪名高く、激しいバッシングにさらされているが、前述のように中国の人材招致計画はこれだけではない。地方政府も国内外から優秀な人材を呼び寄せている。習近平(シー・チンピン)国家主席の生まれ故郷でもある陝西省の党委員会は2017年に野心的なプログラムを発表した。自然科学と技術分野に加え、社会科学や芸術分野のハイレベル人材約2000人を呼び寄せる趣旨で、条件などは中央政府の計画に準じている。こうしたプログラムは200余りあると、米情報機関はみている。

中国が人材招致のための膨大なリソースを持つのは確かだが、これらの計画は透明性を欠いているため、どの程度成果が上がっているかは不明だ。2017年までの「千人計画」の参加者7000人超についても、出身国や中国における勤務先、長期プロジェクトの参加者の割合など、ごく基本的な情報も開示されていない。

計画の費用対効果を評価するのはさらに困難だ。「千人計画」の公式サイトに成功例がいくつか紹介されているだけで、中国政府は具体的な成果を示すデータを一切発表していない。招致された研究者が中国人の同僚と共に計画参加中に執筆し、権威ある学術誌に掲載された論文数も、先端技術の特許取得件数も、管轄当局はなぜか公表していない。

報道によれば、中国にとってこの手の計画は功罪相半ばするようだ。短期の助成プロジェクトは、定評ある研究者を年に2~3カ月程度、中国の研究機関に招致するには最も効果的だった。だが長期プロジェクトの場合、上級の非中国系研究者の招致はもちろん、中国系の定評ある研究者を呼び戻すのもはるかに難しい。

研究者が中国の長期プロジェクトに参加するには欧米でのポストを手放さざるを得ないのが普通だ。学齢期の子供がいる場合、教育が頭痛の種になる。深刻な汚染や食品の安全性をめぐる不安やネット検閲も、生活の質を下げる。何より、「千人計画」が資金提供する長期プロジェクトにはこうした研究者が欧米で享受しているような雇用保障がない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

原油先物、週間で2%超安 堅調な米経済指標受け

ワールド

米大統領選でトランプ氏支持、ブラックストーンCEO

ビジネス

米国株式市場=反発、ナスダック最高値 経済指標が追

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、利益確定で 経済指標堅調で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目の前だ

  • 2

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」...ウクライナのドローンが突っ込む瞬間とみられる劇的映像

  • 3

    批判浴びる「女子バスケ界の新星」を激励...ケイトリン・クラークを自身と重ねるレブロン「自分もその道を歩いた」

  • 4

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 5

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 6

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 7

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 8

    テストステロン値が低いと早死にするリスクが高まる─…

  • 9

    日本を苦しめる「デジタル赤字」...問題解決のために…

  • 10

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 4

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 7

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 8

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 9

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 10

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中