最新記事

メッカ巡礼

サウジ国王、カタールからの巡礼者にB777型機7機をチャーター

2017年8月21日(月)16時30分
カラム・ペイトン

イスラム教の聖地メッカの大モスク内のカーバ神殿に集まった巡礼者たち Ali Jarekji-REUTERS

<年に1度の大巡礼ハッジを8月末に控え、断交中のカタールの巡礼者を、聖地のあるサウジアラビアに入国させるかどうかで非難の応酬があったが、サウジ国王がカタール巡礼者のためにボーイング機7機を私費で調達するという太っ腹な解決に>

イスラム教徒がサウジアラビアの聖地メッカを訪れる年に1度の大巡礼「ハッジ」を8月末に控え、サウジアラビアのサルマン国王は、6月に国交を断絶して以来対立が続くカタールの巡礼者をメッカに運ぶため、特別機を私費でチャーターすることを決めた。政治対立が宗教対立に発展するのを防ぐための寛大なジェスチャーだ。

【参考記事】国交断絶、小国カタールがここまで目の敵にされる真の理由

サウジアラビアをはじめとする湾岸諸国がカタールと断交し、人や物資の往来を禁止したことで、中東は過去数十年で最悪の外交危機の最中にある。カタールの巡礼者受け入れを巡っても一時、両国間に緊張が走ったが、サルマン国王は世界最大級の双発ジェット機である米ボーイング777型機7機をチャーターし、カタールの巡礼者を首都ドーハからサウジアラビア西部の港湾都市ジッダまで運ぶことにしたと、サウジアラビアの国営メディアが報じた。サウジアラビア国営航空会社サウディアによるチャーター便は、出発便が8月22~25日までの間、帰国便はハッジが終了する9月5日に、それぞれ運航する予定だ。

カタールの巡礼者が聖地メッカを訪問しやすいよう、サウジアラビアはカタール国境の唯一の陸路であるサルワも開放した。これにより、カタール国民は大巡礼のためにメッカを車で往復できるようにもなると、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは伝えた。

【参考記事】カタール孤立化は宗派対立ではなく思想対立

カタールは13の要求を拒否

カタールの巡礼者の受け入れは、サウジのムハンマド・ビン・サルマン皇太子と、カタール首長家出身のシェイク・アブドラ・ビン・アリ・アール=サーニーが先週ジェッダで行った会談で合意した。だが宗教的な問題から合意した今回の特例が、政治的な対立の解消につながる可能性は低い。

【参考記事】断交1カ月、サウジはカタールの属国化を狙っている

カタールと湾岸諸国の対立が悪化した発端は、6月上旬にサウジアラビアやエジプト、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンなどが、カタールはテロ組織を支援し中東のライバル国であるイランに接近していると非難し、カタールとの外交関係を断絶したこと。

その後4カ国は関係正常化の条件13項目をカタールに突き付けた。カタールの衛星ニュース局アルジャジーラの閉鎖や、イランとの外交関係の縮小、カタールにあるトルコ軍基地の閉鎖などもそれらの要求に含まれていたが、カタールは拒否した。カタールは小国だが、天然ガスの埋蔵量が世界第3位で、中東を統括する米中央軍の基地もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:防衛予算2%目標、今年度「達成」か

ワールド

韓国大統領、大胆な財政出動の重要性を強調

ワールド

カリフォルニア州の花火施設で爆発、7人行方不明 原

ワールド

豪、米から超音速ミサイル購入へ 国防支出へのコミッ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索隊が発見した「衝撃の痕跡」
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    米軍が「米本土への前例なき脅威」と呼ぶ中国「ロケ…
  • 6
    熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しない…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    「22歳のド素人」がテロ対策トップに...アメリカが「…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    韓国が「養子輸出大国だった」という不都合すぎる事…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中