最新記事

ヨーロッパ

トランプごときの指示は受けない──EU首脳が誇り高く反論

2017年1月17日(火)16時29分
ジョシュ・ロウ

ドイツ車も国境税の標的に(写真はフォルクスワーゲンのゴルフ) Fabrizio Bensch-REUTERS

<トランプの批判の矛先が遂にヨーロッパへ。難民受け入れは「破滅的」、NATOは「時代遅れ」という罵詈雑言に、誇り高い欧州首脳が反論>

 ドイツ政府が、ドナルド・トランプ米次期大統領に反撃した。トランプがドイツの難民政策を批判し、同国の自動車産業を威嚇したことに対してだ。

 1月15日夜に公開された英紙タイムズと独紙ビルドによる共同インタビューで、トランプ次期大統領は、メキシコに工場を建設中の独自動車メーカーBMWに対し、アメリカに輸出する自動車に35パーセントの国境税を課す可能性があると述べた。

 同インタビュー内でトランプは、アンゲラ・メルケル独首相も批判している。メルケル首相を尊敬すると話す一方で、同首相が2015年夏に進めた寛大な難民保護政策を「破滅的な過ち」と評し、ロシアと対峙するNATO(北大西洋条約機構)の集団安全保障体制も「時代遅れ」と言った。

【参考記事】米共和党「シリア難民拒否」の根底にある孤立主義
【参考記事】自由主義的な世界秩序の終焉

 ドイツの副首相兼経済・エネルギー相、ジグマール・ガブリエルは1月16日、ベルリンで行われた会見で、BMWに対するトランプの姿勢は見当違いだと述べた。

難民はアメリカにも責任がある

 英紙ガーディアンによると、ガブリエル経済相は、「仮にアメリカ国外で製造される供給部品のすべてに35パーセントの関税が課せられることになれば、アメリカの自動車産業には激震が走る」と指摘した。「何より、自動車が値上がりし販売不振に陥るはずだ。この件については米議会の発言を見守りたい。米議会はトランプと意見を異にする議員が大勢を占めている」

 さらにガブリエル経済相は、多くの西側諸国には、難民危機に対して果たすべき役割があるとも述べた。「アメリカの軍事介入の失敗、特にイラク戦争は、現在の難民危機と無関係ではない」と同経済相は述べた。

「互いの行為について正しいだの間違っているだのと言い合っている場合ではない。難民の故郷で平和を確立する方法を検討し、人々がそこに安住の地を再び見つけられるよう、最善を尽くさなくてはならない」

 以前からトランプを嫌っていたフランスのオランド大統領は、「外からの忠告は必要ない」と切り捨てた。

【参考記事】トランプには「吐き気がする」──オランド仏大統領

 ガブリエル経済相は、トランプが大統領選に就任するいま、ヨーロッパは自立すべきだと言った。「トランプが大統領に就任したら、協力していかなければならない」

「一方で、われわれは自分に自信を持つ必要がある。服従はしないということだ。われわれはトランプのしもべではない。交渉のテーブルでも、アメリカにとって利益となるものを提供することができる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪

ビジネス

米クリーブランド連銀総裁、インフレ高止まりに注視 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中