最新記事

リオ五輪

大気汚染で年間数千人が亡くなる街リオ、五輪選手にも影響か

2016年8月3日(水)20時25分

8月1日、5日にブラジルのリオデジャネイロでオリンピックが開幕する。ブラジル政府は、オリンピック開催地に立候補した時、リオ市内の大気環境は世界保健機関(WHO)の基準値内で、問題はないとアピールしていた。だが、これは真実ではなかった。写真はリオデジャネイロで撮影(2016年 ロイター/Ivan Alvarado)

 5日にブラジルのリオデジャネイロでオリンピックが開幕する。ブラジル政府は、オリンピック開催地に立候補した時、リオ市内の大気環境は世界保健機関(WHO)の基準値内で、問題はないとアピールしていた。だが、これは真実ではなかった。同国が開催地の権利を勝ち取った2009年も、そして今も、この基準値はまったく満たされていない。

 リオ市内の大気汚染はかなり深刻で、競技選手のパフォーマンスに影響が及ぶとの研究結果も出ている。さらに、リオでは大気汚染が引き起こす呼吸器官系の疾病などで死亡する人の数が毎年数千人に達しているという推計値もある。

 WHOは、粒子状物質「PM10」について、大気1立方メートル当たり年平均20マイクログラムの環境基準値を設けているが、ブラジル政府の環境保護局(INEA)データによると、2010年から2014年までの間、リオ市内のPM10の年間平均値は52マイクログラムだった。

 サンパウロ大学の病理学者であるパウロ・サルディバ氏は、リオ市内の大気は「オリンピック開催に適した状態でないことは明らかだ」と述べ、PM10による大気汚染が健康に与える被害は、他の汚染物質よりも深刻だと指摘する。同氏は、WHOが2006年に大気環境基準値を厳格化した時、基準値設置委員会のメンバーの1人だった。

 一方、ブラジルのオリンピック組織委員会のタニア・ブラガ氏は、大気の状態はPMのデータだけで判断できないと主張。リオ市内の大気中の二酸化窒素や二酸化硫黄など他の汚染物質は、WHOの基準値の範囲内にあると述べている。

 サルディバ氏がWHOの手法で分析したところによると、リオ市内では2014年に大気汚染が原因で約5400人が死亡したと推計される。これは、犯罪が多いことで知られる同市の2015年殺人死亡件数(3117人)を上回っている。

 また、マサチューセッツ大学アマースト校のジェイミー・ムリンズ資源経済学教授が約65万6000人のトラック競技選手を対象に8年にわたり行った調査では、PM10がWHO基準値を10ユニット上回るごとに競技選手の能力は0.2%低下するとの結果が出ている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ビッグスリー、米英貿易協定を批判 「国内自動車産

ワールド

米独首脳が電話会談、貿易紛争を迅速に解決する必要性

ワールド

米ロ当局者、ロシア産ガスの欧州向け輸出本格再開巡り

ビジネス

米AI開発企業首脳、半導体の輸出促進必要と主張 上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 8
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 9
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中