最新記事

福祉国家

財政赤字を本気で削減するとこうなる、弱者切り捨ての凄まじさ

2016年5月24日(火)18時55分
ジョン・マカードル(ブラックトライアングル共同設立者)

 公的ケアも削減されている。高齢者や重度の障害を抱える人々に対する地域のサービスは、2015年までに33パーセント削減された。その結果、現在までに43万3000人の成人がサービスを受け損なっている。NHS(国民保険サービス)病院に患者が殺到して危機に陥っているのもそのためだ。

【参考記事】「移民受け入れという慈善」はやめた

 障害者の支援を目的に設立された「インディペンデント・リビング・ファンド」は廃止された。重い障害を抱えた1万9373人が、自立した生活を送るための給付金を直接受給する資格を失ったのだ。

「ベッドルーム税」と呼ばれる住宅補助の削減も、障害者をさらなる貧困に追い込んだ。削減の影響を受ける約42万人の障害者は平均で年728ポンド(約11万5000円)を失うことになり、多くのケースでは、家を出ざるを得ない状況になっている。

 ステファニー・ボットリルは、もはや生きていけないという結論に達し、幹線道路を走るトラックの前に身を投げた。家族に宛てた遺書のなかで、自分を絶望させたのはデービッド・キャメロン首相と保守党政権であると非難している。

【参考記事】「鉄の男」キャメロンの超緊縮改革

 障害生活手当(DLA)は、深刻な病気や障害を抱える人々が自立した生活を送れるよう支援するものであり、その対象者は、関節炎や学習障害、精神病、末期疾患、認知症などを持つ人々が含まれる。そのDLAはいま、個人自立手当(PIP)という新制度に移行されつつある。PIPではより厳しい基準が定められており、50万人が個人受給資格を失い、平均で年間3000ポンド(約48万円)の手当が受けられなくなる。

 病気や障害で失業中の人々を対象とした給付金制度である「雇用支援手当」(ESA)もカットされた。ESAに家計収入調査を導入し、20億ポンドの出費削減を目指したのだ。そのせいで人々は、障害者になっても受給まで12カ月以上待たなければならなくなった。税金で賄われている制度にも関わらず、だ。

 人々は貯金を切り崩して生活するしかなくなり、貧困に追い込まれている。ESAを受給していても、WCAの評価によって「作業」の能力があると判断されれば、週109.30ポンドというわずかな収入を30ポンド削減される。仕事に復帰できるのにしないというタダ乗りが将来増えることを防ぐため、というのが政府の言い分だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中