最新記事
メンタルヘルス

夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが伝授する「夏の憂鬱」に打ち勝つ方法

Feeling Anxious? It's Not Just You—The 'August Scaries' Are Very Real

2025年8月19日(火)19時18分
リディア・パトリック

「脳内では、計画や自己調整を担う前頭前野と、脅威を探知する扁桃体との間で綱引きが起きている。こう考えてみてほしい。8月になると、扁桃体も休暇から戻ってきて、しばしば前頭前野に勝ってしまう。実際に危険があるわけではなくても、脳は『これからやってくる要求』をリスクとして捉えてしまう」とニアニー氏は語っている。

ニアニー氏は続けて、「これは、厳しい季節の到来を前にして祖先たちが感じていた不安と同じ神経回路によるもの。ただ現代では、私たちが備えている『秋』や『冬』が、会議や子どもの送り迎え、締め切りという形になっているだけ」と説明する。

こうした感覚を和らげるために、ニアニー氏は9月が本格的に始まる前に、日常のリズムを少しずつ取り戻すことを提案している。

そのうえで、1つは「自発的な活動」を残しておくこと、そして気分の落ち込みが深刻な場合には、非侵襲の脳刺激療法(※外科手術を伴わない脳への刺激治療)の選択肢を検討するのも1つの方法だという。

気候心理学の教育者でありセラピストでもあるレスリー・ダベンポート氏も、「8月は『移行のプレッシャー』と『夏の心地よさの喪失』が入り混じる時期だ」と述べている。

「まず知っておいてほしいのは、これは『普通のこと』だということ。この感情が起きていると認識し、『そういえば去年もこうだった』と一度思い出すだけで、少しずつ緊張は和らぐ。それに、楽しい時間や冒険が完全に終わってしまうわけではないということも、忘れないでほしい」とダベンポート氏は語った。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU、来月までに新たな対ロシア制裁の準備完了=外相

ビジネス

「ラブブ」人気で純利益5倍に、中国ポップマート 1

ワールド

米、中国の鉄鋼・銅などに新たな輸入規制 ウイグル強

ワールド

米政権、インテルへの出資は「経営安定が目的」 株式
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル」を建設中の国は?
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中