最新記事
BOOKS

近しい人を見送るとき...母の最期に立ち会えなかった作家が「最期に立ち会えなくても大丈夫」と思えた理由

2025年4月30日(水)16時30分
尾崎英子

正直、あまり驚かなかった。これまで母には、本当に様々なことで度肝を抜かれてきたから、おお、今度はそう来たか! というような気分だった。

怪しい医療の沼にハマる母...

母の病状は、見つかった時にはもう手の施しようがないほどで、それでも効果的な治療法を主治医に提案してもらっていたが、当人は積極的に受けようとはしないでいた。寿命を真摯に受け止めていたのではない。根拠なく現代医療にたいして不信感を持っており、高額なサプリメントなどを買って自分なりに治そうとしていたのだ。


医師である次女の話などもまともに聞こうとせず、〝ものすごい乳酸菌〟だとか〝どんな病気も治すヨード系の液体〟などを、せっせと飲んでいる母を見ながら、違う違う、そうじゃ、そうじゃない! というツッコミを飲み込んで、とにかくこの人の好きにさせてやろうと見守ることにした。変わり者の母に何を言っても無駄だと、これまでの人生で、嫌というほど理解している。

終末期医療に従事しており、日々看取りの現場に立ち会っている姉の見立てでは、母の病状は驚くほど早く進行しそうで、想像しているよりもずっと残された時間は短いだろうということだった。

自分の病識を理解しているとは思えないほど陽気な母に、願わくば最期まで明るいままでいてほしかったという気持ちもあった。乳酸菌やヨード系の液体がいかにすごいかと嬉々として語る母に、へえ、すごいね、そんなものがあるんやね、と相槌を打っていると、そのサプリメントの信ぴょう性などどうでもよくなって、心が凪いでいく感じがした。

こうして母娘で向かい合っている今を、この後の人生で何度も思い出すかもしれない。だから、脳裏に焼き付けておこう。そんなふうに思った。

「わたし、死なないから」

実際、母は最期まで、本当に陽気で前向きだった。次女いわく「病的なまでに明るい」とはよく言ったもので、これまで常軌を逸した楽天家ゆえに問題を引き起こしてきたところがあったが、その陽気さが最期まで保たれたことは、残された家族にとって幸せなことだったと感謝している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油先物急落、サウジが増産示唆 米WTI21年3月

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米GDPは3年ぶりのマイナ

ビジネス

FRB年内利下げ幅予想は1%、5月据え置きは変わら

ワールド

EU、米国の対ロシア政策転換に備え「プランB」を準
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中