最新記事
健康

睡眠中に体内は大掃除されている...「寝ているあいだにキレイになる」は本当だった

2025年2月8日(土)09時15分
デイヴ・アスプリー(起業家、投資家、「ブレットプルーフ」創設者)
睡眠

Katniss12-pixabay

<一日の食事を食べ終えるべき時間を決めるのにも、睡眠サイクルが役に立つ理由について>

ファスティングはツラいものではなく、やっていて楽しくなるもの。数々のダイエットに挫折してきた著者が、「ファスティング」を再定義。睡眠中もファスティングしていた!? 

シリコンバレー式 心と体が整う最強のファスティング(CCCメディアハウス)より第5章「よい睡眠のためのファスティング、よいファスティングのための睡眠」を一部編集・抜粋。


 
◇ ◇ ◇

良質の睡眠を得ることは、断食の効果を高めるのに最も有効な方法のひとつだ。単純に考えて両者の関係は明白だ。寝ているあいだは食べないので、睡眠は「16:8ファスティング」(編集部注:1日のうち16時間は断食し、それ以外の8時間に食事を摂るというサイクルを繰り返す)をうんとラクにしてくれる。

だが、それだけではない。睡眠は断食同様に、体内の細胞と生化学的プロセスに影響を及ぼす。(編集部注:基本原則は、何かを断つ期間とふだんどおりの行動をとる期間を交互に繰り返す)断続的ファスティングと(研究者が「良質な睡眠衛生」と呼ぶ)健康的な睡眠パターンの組み合わせは、相乗的な効果をもたらすのだ。

睡眠の具体的な効果はよく知らなくても、それが生命維持にいかに不可欠なものかは容易に理解できる。僕らは平均で人生の3分の1を、意識がなく、動かず、目や耳からの刺激に反応せずに過ごしている。心地よい寝室で寝る現代人にはなんの問題もないが、僕らの祖先にとって睡眠が何を意味していたかを考えてみよう。

彼らは3分の1の時間を外敵の攻撃からひどく無防備な状態でいたことになる。生存戦略の点からすると睡眠は最悪で、進化の過程であっさりふるい落とされていたとしても不思議はないように思える。にもかかわらず、人間は誰もが眠る。生きている動物はみな眠る。

科学者によれば[*1]、5億年以上前のエディアカラ紀に初めて地球上に動物が生まれてこの方、それは変わらない事実である[*2]。

進化は容赦ないほどに効率重視だ。眠らない動物がいないということは、睡眠はあなたを食べようとする肉食動物から逃げることよりも重要な、生命にとってなくてはならないものに違いない。敬意をもって扱わなくては。

まる一日以上眠らずにいて、倒れて死にそうだと思ったことはあるだろうか。睡眠不足が死を招くというのは本当だ。

建築
顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を持つ「異色」の建築設計事務所
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー大統領、物資供給や対ロ制裁強化巡り米議

ワールド

トランプ氏、大半の貿易相手国に15%か20%の関税

ビジネス

FRB本部改修「豪華ではない」、シカゴ連銀総裁が批

ワールド

米、カナダに35%の関税 トランプ大統領が書簡公表
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 6
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中