最新記事

その水分補給ちょっと待って! 夏にスポドリや缶コーヒーを飲む人に伝えたい「安心して飲める」ドリンク

2023年7月21日(金)10時46分
渡辺雄二(科学ジャーナリスト) *東洋経済オンラインからの転載

100%果汁ジュースは安全か

スーパーなどで売られている100%果汁ジュースを見て、「本当に果汁100%なの?」と疑問を感じている人も多いと思います。実際にはほとんどの製品は100%ではありません。なぜなら香料が添加されているからです。

 
 
 
 

100%果汁ジュースの果汁はほとんどが、濃縮還元されたものです。つまり、搾った果汁の水分を一度蒸発させて濃縮し、それに再び水を加えて薄め、元のような状態にしているのです。

こうすると体積が減って保管や輸送が簡単になり、コストを低く抑えることができます。しかし肝心な果物の香りが失われてしまいます。そこで香料を添加するのです。

香料は、合成が約160品目、天然が約600品目あり、合成香料の中には毒性の強い危険なものがありますが、「香料」としか表示されないので、何が使われているか不明です。

100%果汁ジュースの中にも、少ないながら、香料を使っていない製品も売られているので、原材料名をよく見て、「香料」という文字のない製品を選ぶようにしてください。

また、刺激的なにおいを発するものを避け、できるだけおだやかな香りのものを選ぶようにするといいでしょう。100%果汁ジュースのほかに、無果汁の製品や、果汁入りのジュース類もあります。どちらにも、酸味料、香料、ビタミンCなどが添加されています。

酸味料は酸味を出すためのもので、クエン酸など20品目以上ある中から数品目がピックアップされて使われています。それほど毒性の強いものはありませんが、「酸味料」と一括名表示になっていると、何が使われているのか不明です。一般には、乳酸やクエン酸がよく使われています。酸味料をとると、人によっては口や胃に刺激を感じることがありますので、注意が必要です。

「飲んでもいい」添加物、無添加の飲みもの

「水代わりに、お茶飲料を飲んでいる」という人も多いでしょう。街中の自動販売機には、ペットボトル入りのお茶飲料がズラッと並んでいます。これらの原料は緑茶やウーロン茶ですが、ビタミンCという表示があるのをご存知ですか?

「ビタミンCを強化しているんだ」と思う人もいるでしょう。しかし、本当はそうではないのです。お茶飲料は時間とともに色が変わっていきます。色素に酸素が結びついて(これを酸化といいます)、変色するからです。また、味や風味も酸化によって落ちてしまいます。ビタミンCには酸化を防ぐ働きがあります。

そこでこれを添加して色や風味が変わるのを防いでいるのです。ビタミンCはもともとレモンやいちごなどにふくまれる成分なので、安全性に問題はありません。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中