最新記事

イベント

12ブランドのシングルモルトを、グランピング・シーンで味わってみたら

PR

2017年8月21日(月)12時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ 広告制作チーム

<シングルモルト好きにはたまらない『グランド モルト テイスティング2017』が、東京・恵比寿で9月7日と8日に開催される。グランピング・シーンの中で、12ものシングルモルトをテイスティングできるイベントだ>

9月7日と8日、シングルモルト好きにはたまらないイベントが恵比寿アクトスクエア(東京都渋谷区)で開催される。雨の多いこの夏に「アウトドア不完全燃焼」だった人にはなおさら、はずせないイベントになるだろう。

「タリスカー」や「アードベック」、「グレンモーレンジィ」、「ラガヴーリン」など、12ブランドのシングルモルトウイスキーを集めた『グランド モルト テイスティング2017』だ。2011年にスタートし、今年は2年ぶり5回目の開催となる。

event170821-3.jpg

この12ブランドのシングルモルトウイスキーを味わうことができる

シングルモルト好きにはお馴染みのMHDモエ ヘネシー ディアジオ社が主催し、"秋の夜長とシングルモルト"をテーマに豊かなライフスタイル提案を行うイベントだが、今年はひと味違う。"グランピング・シーンの中で楽しむシングルモルトの世界"という演出がなされ、シングルモルト初心者から熱心なファンまでが楽しめる内容となっているのだ。

さらには、1815年にスコットランドのアイラ島で生まれ、世界で最もピーティーでスモーキーな究極のアイラ・モルトとして支持されるアードベックは、この秋に発売する新商品を提供。いち早くテイスティングできる。

都会の中心に突如出現する、真の大人の五感を刺激するグラマラスな空間。彩りを添えるのは、DJ/作家のロバート・ハリス氏のトークショーと、年代や性別、ジャンルを超えて幅広い層から支持を集めるアーティスト、Caravan氏のライブショーケースだ。

event170821-2.jpg

DJ/作家のロバート・ハリス氏(左)、アーティストのCaravan氏(右)

イベントはこちらから、チケットの事前購入が必要。男性4000円、女性3500円、男女ペアチケット7000円となっており、これで12ブランドのシングルモルトウイスキーすべてと、アードベックの新商品をテイスティングできる。

ウイスキー好きなら見逃せないこのイベント。ちょっとしたアウトドア気分で、ぜひ足を運んでみてはどうだろうか。


グランド モルト テイスティング2017
http://www.mhdkk.com/brands/malts/GMT/

開催日時:9月7日(木)21時~23時、9月8日(金)18時30分~20時30分、21時~23時
開催場所:恵比寿アクトスクエア(東京都渋谷区恵比寿4-19-19)
参加費:男性 4,000円、女性 3,500円、男女ペアチケット 7,000円
 ・シングルモルト12ブランドのテイスティング
 ・アードベッグ新商品のテイスティング (1名1杯限定)
参加方法:http://grandmalttasting.peatix.com/よりチケットを事前購入
出展ブランド:アードベッグ、タリスカー、グレンモーレンジィ、ラガヴーリン、オーバン、カリラ、クライヌリッシュ、クラガンモア、グレン エルギン、グレンキンチー、ダルウィニー、モートラック

ご参加にあたっての注意事項
※顔写真付身分証をお持ちください。会場受付にて確認させていただく場合がございます。
※本イベントはアルコール類を提供するため、満20歳未満の方はご入場いただけません(同伴の方がいても不可)。
※飲酒イベントにつき、車でのご来場はご遠慮ください。
※危険物・飲食物の持ち込み禁止。
※雨天時も実施いたします。
※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる場合がございます。この他、ご不明な点はイベント事務局までお問い合わせください。

問い合わせ先:グランド モルト テイスティング 2017事務局
TEL:03-6206-2700(平日10時~18時)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米FAA、国内線の減便措置終了へ 人員巡る懸念緩和

ワールド

タイGDP、第3四半期は前年比+1.2% 4年ぶり

ワールド

チリ大統領選、来月14日に決選投票 極右候補が優勢

ビジネス

アクティビストのスターボード、米ファイザーの全保有
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中