監督が明かす「続編の可能性」...映画『KPOP デーモン・ハンターズ』世界的ヒットの裏側には「大の韓国ファン」

'KPop Demon Hunters' Director Teases Sequel for Netflix's Biggest Animation

2025年8月25日(月)18時07分
スー・キム

「大学時代に『猟奇的な彼女(엽기적인 그녀)』を観て、ラブコメというジャンルの概念が一変したんだ。その後、ポン・ジュノ監督の『グエムル -漢江の怪物-(괴물)』を観て、映画の「トーン」が持つ可能性そのものが塗り替えられた」とアップルハンスは語る。

さらにアップルハンスにとって「最初に衝撃を受けたK-POP」は歌手で俳優のRainであり、「最初にハマった韓流ドラマ」は2009年に放送された韓国版『花より男子(꽃보다 남자)』だったと明かした。


비 RAIN - 깡 GANG


同作で主演を務めたのは、韓国系アメリカ人作家による小説が原作のドラマ『Pachinko パチンコ(Pachinko)』でも知られるイ・ミンホで、「そこからはずっと夢中」だという。

「いまのアメリカの映画監督たちは、他国や異なる文化から強い影響を受けて育ってきた世代。それは素晴らしいことで、映画はまさに『世界共通の言語』なんだ」

『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』のオリジナル・サウンドトラックには、力強く高揚感のある楽曲が並び、世界的に人気を集めている。その人気を受け、8月23日と24日にはアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドで「シング・アロング版」が劇場上映された。


HUNTR/X - Golden


アップルハンスは「僕たちは1曲ごとの『物語』を作り込むためにとても努力した。でも同時に、どの曲も独立したポップソングとして成立することを大事にしたんだ。たとえば『Golden』は、ハントリックスのルミ、ミラ、ゾーイが『自分が何を望むか』を歌う曲なんだけれど、同時に『自分自身や居場所を見つけようとしている誰か』に向けたアンセムにもなり得る。音楽チームとストーリーチーム全員の努力が、このバランスを実現できた理由だと思う」と語った。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:業界再編主導へ、「どう統合起こすか常

ビジネス

バフェット氏、傘下鉄道会社BNSFによるCSX買収

ワールド

トランプ米大統領、シカゴに部隊派遣の可能性否定せず

ワールド

トランプ氏、韓国大統領と会談 金正恩氏と年内会談望
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中