JO1やINIが所属するLAPONEの崔社長「日本の音楽の強みは『個性』。そこを僕らも大切にしたい」
――アイドルを誕生させるオーディション番組は飽和状態に見える。
かなりそうだと思っています。私の経験上、上昇・下降のサイクルは絶対にあるが、どちらかというと今は下降しているタイミングですね。
――では今後はグループを増やすよりも、所属グループのファンを海外に広げていく戦略を取る?
そこは常に会社としても検討しながら、正しい判断をしていければ。もちろん個々のアーティストの活動の方向性に関しては本人たちとも話し合いをしっかり行い、向かう方向も考えていければいいかなと思う。
――「私たちは海外の活動はそれほど望みません」というグループがあれば、国内の活動にとどまるということか。
そうじゃないですか。ただ、(海外での活動が)絶対に必要だと思ったら、僕らは何度でも説得するし、その意味や理由を納得できるように説明する。だから、会社が「こうしてください。やりなさい」と言うのではなく、ちゃんと説明して、話し合いをしていく。
彼らも一人の人間であり、考えを尊重してあげないと。この会社は嫌だ、精神的に病んでしまう、となると、会社にとっても彼らにとっても損失なので、そういう環境は作りたくない。僕らもどこまでできているか分からないが、メンバーに寄り沿った考えをしていかないと、とは常に思っている。
――個人的にはどんな音楽を聞いている?
その質問で思い出した面白い話があるのですが......3年くらい前にJO1のメンバーとサッカーをやっていて足を折ってしまい、手術をしないといけなくなった。僕は知らなかったが、最近の病院では手術中に自分が希望する曲を流してくれるんですよね。「何を聴きますか?」と言われて、僕はJO1の曲をずっと流してくださいと答えたことを、いま急に思い出しました。弊社に所属してくれているアーティストの歌は常に聞いています。

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員