「50-50」を達成しても挑戦を続ける大谷翔平、今季見せた2つの新たな側面とは
SIMPLY THE BEST

新人剛腕投手と真っ向勝負
とはいえドジャース1年目の大谷の活躍は、やはり破壊力あふれるバットなしには始まらなかった。大きな注目を集めたのが6月5日のピッツバーグ・パイレーツ戦。大学時代は二刀流だったという超大型新人ポール・スキーンズ投手との対決だ。
1回の初対決では、スキーンズが100マイル(約160キロ)超えのストレートを3球続け、大谷を3回空振りさせて三振に打ち取った。しかし3回の2度目の対決では、フルカウントまで粘った大谷がスキーンズの100マイル超のストレートをはじき返し、飛距離415フィート(約126メートル)の本塁打にした。
「最初のイニングは真っ向勝負したかった」と、8月にスキーンズは私にそう語った。「間違いなくそれがうまくいった。2度目の対決では通用しなかったけどね」
スキーンズは、大谷を前にいつもとは違う緊張感があったことは認めた。大物だからではない。「大谷は苦手とするコースが少ないから、いつもよりきちんと、いくらか精度を上げて投げないといけない」と、スキーンズは言う。
2人が次に会ったのは7月のオールスター戦だった。スキーンズはナショナルリーグの先発投手に指名され、大谷は指名打者として3打点を挙げた。大谷と交わした言葉を、スキーンズはこう振り返る。
「一番よく覚えているのは、先発で緊張しているかと聞かれたこと」と、スキーンズは言う。
「『いや、それほどでも』って感じで答えて、『オールスター戦で先発したことは?』って聞いたら、『あるよ』って。それから『いま緊張してる?』って聞いたら、彼が『いや』って答えたので、2人一緒にいい感じでちょっと笑ったんだ」
ドジャースと日本の深まる絆
今もインタビューには日本語で答えているが、大谷の英語力は向上していると関係者は語る。チームメイトとのコミュニケーションは、2018年にMLBデビューしたときよりずっと容易になったという。ドジャース移籍後に通訳が代わってからはさらにオープンになったと、監督も選手も口をそろえる。
❝SHOHEI QUOTE_04❞
「自信のある時しかいっていない」
(8月17日のカージナルス戦後、好調の盗塁について語って)
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/未経験歓迎/土日祝休み/年齢不問/高収入/学歴不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/賞与あり/学歴不問/交通費規定支給/シフト制/深夜はたらく・夜勤
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給41万8,800円~
- 正社員





