最新記事
映画

小さな貝の大きな冒険に子供も大人もキュン!映画『マルセル 靴をはいた小さな貝』

A Film Like No Other

2023年6月30日(金)14時10分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
映画『マルセル 靴をはいた小さな貝』

マルセルは祖母と一緒に空き家を「改造」して、静かな日々を送っていた ©2021 MARCEL THE MOVIE LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

<YouTubeでバズった動画から生まれた、唯一無二の心温まる実写+ストップモーションアニメ>

マルセルは、2010年にYouTubeに投稿された短編のストップモーションアニメで大いにバズった小さな貝。人間の男の子のように、か細い声でたどたどしく話す。

「コメディアンで女優のジェニー・スレートが声を担当するキャラクター」という言い方はちょっと違う。マルセルはスレートの声そのもの。声のほうが先に生まれた。

スレートは、当時彼氏で、その後に夫となったディーン・フライシャー・キャンプを笑わせようと、この声でしゃべってみせたのだ。それを聞いてフライシャー・キャンプは工芸店に行き6ドルで材料を買い集めた。2.5センチの貝殻、ポリマー粘土の土台付きの目玉1個、プラスチックの赤い人形の靴。これらを組み合わせてスレートの声にぴったりのキャラクターを作った。

この愛すべき小さな貝を主人公に、フライシャー・キャンプは超低予算の短編アニメを3本撮り、YouTubeで公開。これが話題を呼んで絵本出版の話が舞い込み、11年と14年にスレートとの共作で2作を世に出した(どちらもベストセラーになった)。

2人は16年に離婚。だが再度クリエーターとしてコンビを組み、長編アニメ映画『マルセル 靴をはいた小さな貝』を完成させた。

【動画】映画『マルセル 靴をはいた小さな貝』予告編

長編映画にするために、2人はマルセルの物語に新たな背景を加えた。映画版のマルセルは祖母のナナ・コニー(イザベラ・ロッセリーニの声が素晴らしい)と暮らしていて、常識的に考えれば「絶対できっこない」試みにチャレンジする。

マルセルたちが暮らしている家には以前カップルが住んでいたが、けんか別れして2人とも出て行った。その家を借りて引っ越してきたのがプロの映画作家を目指すディーンだ(フライシャー・キャンプ自身が演じる)。

揺れる思いを繊細に表現

ディーンは先住のマルセルたちと仲良くなり、小さな貝から見た世界に興味を覚えて、マルセルの世界観をテーマにドキュメンタリー映画を撮りたいと申し出る。そしてカメラを手にマルセルと祖母を追ううちに悲しい事情を知ることになる。貝の一族が大勢いたこの家に、なぜ彼らだけが残されたのか......。

映画の最初の約3分の1は、ディーンが観客に代わって家の中を見て回るシーンが中心だ。マルセルと祖母は自分たちが暮らしやすいように、この家にちょっとした「改造」を加えていた。マルセルは工夫の天才で、とても誇らしげに発明品を披露する。人間が残していったスニーカーをロープにくくり付けて作った空中滑走できる仕掛け、テニスボールの中身をくりぬいて作った転がる「自動車」......。

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中