「藝大からマンガ家」の『ブルーピリオド』作者と「絵で食べていく」完売画家が語った美術業界の今

2021年12月28日(火)11時30分
朴順梨(ライター)

nakajima_yamaguchi_20211228-4.jpg

成績は優秀だが、飲酒喫煙もするリア充高校生、矢口八虎が絵を描く喜びに目覚めて藝大を目指す(『ブルーピリオド』1巻) Newsweek Japan

山口つばさはなぜ自身の価値観を語らないのか

中島 ひとつ聞きたかったんですが、以前、山口さんに「ARTIST NEW GATE」の審査員をお願いしたとき、付き合いがあるから受けてくれると思ってたら、ばっさり断られたじゃないですか(笑)。山口さんは徹底して「自身のアートに対する価値観」を世に出すことをしていないですよね。それはなぜなんですか?

山口 『ブルーピリオド』には、いろいろなキャラがいていろいろな思想があって、それこそ村社会の閉塞感ではなく、「いろんな人がいるよね」というのを描けたらいいなと思っています。

だから作者が自分の価値観を主張するとバイアスがかかってしまうし、マンガに影響力があるのは理解しているので、プロパガンダ的な描き方をしたくないんです。

中島 名画の条件のひとつに「作者が多くを語らず残された謎が多い」というものがありますが、似ているかもしれませんね。

世間的には画家もマンガ家もそう違わないと思われているかもしれませんが、画家は自分の感情にだけピュアであればいい。けれど、マンガはキャラクターの思考と自分の思考を切り分けないとならないですよね。自分の考えと違う多様な人間と向き合うことができる能力を、山口さんは持っているんですね。

山口 作者は抜きに、あくまで作品と読者の関係性であってほしいというのがあるので。マンガやアートについて、語るのはいいけど、人の作品を「評価する」審査員を今やるのは違うんじゃないかと思っているんです。だからマンガ賞の審査員も断っています。まだ1作しか描いていないのに、いろいろ言うのは違う、時期尚早かなと。

中島 でもいつかは「ARTIST NEW GATE」の審査員やってくださいね(笑)。

山口(笑)

NFTアートはオルタナティブなマーケットになり得るか

中島 ブロックチェーンを用いたデジタルアートの「NFTアート」が話題ですが、山口さんはどう思いますか?(編集部注:データ管理にブロックチェーン技術を組み合わせることで、改竄ができないアート作品になるとされている)

山口 まだあまり詳しくありませんが、今の動向を見ていると、投機的というか、資産になるんじゃないかという変なバズり方をしている気がします。

中島 僕は仮想通貨がそうであるように、NFTもさらに成長していくだろうという確信を持っています。でも今は黎明期というか、確立されていないジャンルなので詐欺行為の温床になっているのも事実。

あるアーティストが自分の作品として売り出したものが高値で落札されたのですが、「これは自分が描いたのではなく、適当な誰かに描かせたものだ」と暴露したんです。NFTは制作された数と複製が不可能ということは証明できても、誰が作ったものかまでは証明できないので、詐欺行為が起きているのも事実です。

でも今後はメタバース(仮想空間)が一層発展するだろうし、そうなるとどんどん新しいアイテムが生まれて「この空間上に10個しか存在しない限定モデルが欲しい」という発想が当たり前になってくる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ルーブル美術館強盗、仏国内で批判 政府が警備巡り緊

ビジネス

米韓の通貨スワップ協議せず、貿易合意に不適切=韓国

ワールド

自民と維新、連立政権樹立で正式合意 あす「高市首相

ワールド

プーチン氏のハンガリー訪問、好ましくない=EU外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中