zzzzz

最新記事

映画

ダメ人間の成長を描く『ファミリー・ツリー』

G・クルーニーが悩める父親を演じた話題作には、人物描写にも感情表現にもアレクサンダー・ペイン監督らしさが感じられない

2012年5月11日(金)16時49分
デーナ・スティーブンズ(脚本家)

家族の真実 マット(左)は娘2人とともに、人生を変える旅に出る &co@y;2011 Twentieth Century Fox

 多くの人から絶賛された『サイドウェイ』から7年。アレクサンダー・ペイン監督の新作『ファミリー・ツリー』には期待していたが、とにかくがっかりさせられた(5月18日に日本公開)。ペインの作品はどれも鋭い皮肉と、根底にある人間愛のバランスが素晴らしい。でもコメディーを装ったこのメロドラマの中心にあるのは酸っぱいレモンではなく、ふにゃふにゃのマシュマロだ。

 『市民ルース』の妊娠中絶を考える薬物依存症の女性(ローラ・ダーン)にしろ、『サイドウェイ』のワインを愛する作家志望の教師(ポール・ジアマッティ)にしろ、ペイン作品の主人公は救いがたいダメ人間。それでも観客は、彼らのことが気になって仕方がない。『ファミリー・ツリー』の主人公は、これまでで最も好感のもてる人物だ。でも私はどうしても、彼に心引かれない。

 映画の冒頭、主人公のマット・キング(ジョージ・クルーニー)の「楽園なんてクソくらえ」というナレーションが流れる。ハワイのオアフ島に住み、弁護士として成功し、先祖から受け継いだ広大な土地をカウアイ島に所有する彼には何の悩みもないはずだ、と考える友人たちをマットはうらめしく思っている。

 そう、マットもややこしい問題と闘っているのだ。先祖代々守ってきた原野を開発業者に売却するかどうか決めなければならないし、妻エリザベス(パトリシア・ヘイスティ)はスピードボートの事故で昏睡状態に陥っている。彼女が再び目覚めるかどうかは分からない。

4人組の旅立ちにわくわく

 妻の入院中、父親としてうまく振る舞おうと四苦八苦するマットを、10歳のスコッティ(アマラ・ミラー)と、全寮制の高校から一時帰宅した17歳のアレックス(シャイリーン・ウッドリーが最高の演技をみせる)は冷たい目でみる。育児は妻に任せきりだったマットはこれまで、娘たちとほとんど没交渉だった。

 ところが反抗的だったアレックスが、ふとした瞬間に父に心を許し、こう告白する。私はママが許せない、だって浮気していたんだよ――。やがて浮気相手は地元の不動産業者ブライン・スピアー(マシュー・リラード)で、エリザベスはマットと離婚するつもりだったことも判明する。マットは激怒する一方、スピアーに妻の現状を伝えることを決意。娘2人とアレックスのボーイフレンドを連れて、カウアイ島に滞在するスピアーを訪ねる。

 こうした設定は、ペインが得意とするところ。ヒーローにはほど遠い変人が自分を変えようと、ばかげた冒険の旅をするロードムービーだ。この不似合いな4人組が旅に出たらどうなるのだろう、と私はとてもわくわくした。なのにカウアイ島に着くと、前半のコミカルな雰囲気はたちまちしぼんでしまう。ペインは何もせず、マットたちが海岸線を歩き回り、けんかしながら結び付きを強めていくのをただ眺めて満足しているようだ。

『ファミリー・ツリー』は愛や喪失、悲しみをめぐるつらい真実を突き付ける。一方で、感情表現がどこか不安定に感じられる。真面目くさった不条理か、心揺さぶるメロドラマの2つのパターンしかなく、しかもそれらを切り替えるたびにギシギシという音が聞こえるようだ。ジョークは面白いし、ほろりとさせる場面もある。でもいつものペインの調子とは違う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「極超音速ミサイル搭載艇」を撃沈...当局が動画を公開

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 5

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 1

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 2

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中