ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の日記に書かれていること

ピアノは愛である。ピアノに応えられるもの、それも愛あるのみだ。(画像はイメージです):StockSnap_pixabay
<余命を知ったとき、残りの日々をどう生きるか。日常がシャッターを下ろすように中断されると知った時に......残ったのは「愛」だった>
ノーベル賞作家ハン・ガン氏が「しばらく外国にいたとき、この本を1日いちど、3回読んだ。毎日読んでもいい本」と話し、元東方神起のジェジュン氏がインスタライブで紹介するなどして、韓国で波紋のように広まった本がある。韓国の哲学アカデミー代表も務めた美学者キム・ジニョン氏による『朝のピアノ 或る美学者の『愛と生の日記』』(小笠原藤子訳、CEメディアハウス)だ。
病に冒され余命を知ったキム氏が、亡くなる3日前までの日々を記録した本書は、どの頁を切り取っても美しい。そこにあるのは、死に対する不安を率直に綴りつつも、世界のささやかな美を発見し、周囲の人々を愛し、人としての威厳を保ち続けようとする美学者の矜持である。
病の宣告を受けた直後の記録を一部取り上げる。(全3回の1回目)
1
朝のピアノ。ベランダで遠くを眺めながら、ピアノの音に耳を傾ける。わたしはこれから何をもってしてピアノに応(こた)えられるのだろうか。この質問は妥当ではない。ピアノは愛である。ピアノに応えられるもの、それも愛あるのみだ。
3
いまわたしに必要なものは、病(やまい)に対する免疫力だ。免疫力は精神力。最高の精神力、それは愛である。
8
突として心がぽきぽき折れる。
秋日の枯れ木のように。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員