最新記事

インタビュー

新卒1カ月で無職になった彼女を、Forbes選出の起業家に変えた1冊の本

2021年1月9日(土)12時10分
今井順


テキサス州のオースティンにある大学で、パブリックスピーキングやコミュニケーション学を学んでいたのですが、実際の授業よりも学外で起きていることに大きく影響を受けました。

オースティンはオラクルの本社が移転したりと、ポスト・シリコンバレーとして注目されている街なのですが、ここでは毎年「サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)」という、音楽祭や映画祭、インタラクティブ・フェスティバルを組み合わせたイベントが開催されています。

期間中には地元のカフェにIT企業のブースが設置されたりと、街中でテクノロジーを体験できるのですが、SXSWに触れたことで「テクノロジー業界で働きたい」と思うようになりました。

日本からは大手電機メーカーと広告代理店が出展していたのですが、有名大学に通っていたわけではないし、就活のためのインターンやアルバイトなどもしていなかったので、人気企業に入社するのはハードルが高いなと。でも、とにかくマスコミ業界に行けば少しでも夢に近付けるのではと思い、何とかテレビ番組の制作会社に入りました。

invu20210109-20yrsoldbook-2.jpg

ティナさんに会いたいから、分割払いでアメリカへ

夢と希望を持って上京した田中さんだが、そのテレビ番組の制作会社をわずか1カ月で辞めてしまう。徒弟制度の残る業界ならではの古い体質に「これは絶対に違う」と思い、悩む間もなく荷物をまとめて大阪に戻ったのだ。

その後しばらくは何をしようかと模索していたが、ある日「研修でシリコンバレーとスタンフォード大学に行ける」という、願ってもいないチャンスが訪れた。


1カ月で会社を辞めてしまうと、その後の再就職はとても難しい。だから起業しようと考えるようになり、大阪市が運営している起業家育成拠点の「大阪イノベーションハブ」に行き着いたのですが、そこが当時、シリコンバレーのツアーを実施していました。

研修の中にはスタンフォード大学に行くプログラムもあったので、「だったら、ティナ・シーリグさんに会いたい!」と思ったんです。そこで、ティナさんに「あなたの本にインスパイアされて、今度大阪からスタンフォード大学に行くのですが、授業を見せてくれませんか」とメールをしました。

そうしたら「この日のこの時間に来てください」という返事をいただいた。だから絶対に行くと決めたものの、お金がなかったので分割払いで参加しました(笑)。

現地で研修から1人外れて、指定された日にスタンフォード大学の教室に向かった田中さんは、ティナ・シーリグの授業に参加しただけでなく、実際に話をすることもできた。その経験は彼女にとって「めちゃくちゃ大きいもの」となり、その時に撮ったツーショット写真は今でも宝物だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メキシコ大統領選、シェインバウム氏勝利宣言 前任の

ワールド

トルコ製造業PMI、5月も50割れ 需要鈍化で生産

ワールド

骨太の方針、21日にも閣議決定の見通し=関係筋

ビジネス

航空会社団体、今年の業界収益予想を上方修正 記録的
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 6

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中