最新記事
日本企業

「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制の波

2025年9月11日(木)12時17分
都内

9月11日、 人工知能(AI)のビジネス利用が広がる中、日本企業の間で人材採用を抑制する兆候が現れ始めている。都内で2020年11月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)

人工知能(AI)のビジネス利用が広がる中、日本企業の間で人材採用を抑制する兆候が現れ始めている。全国求人情報協会(全求協)によると、求人広告の掲載件数が4月から直近の7月まで4カ月連続で減少した。職種別では「事務」の減少幅が大きく、AIを使った業務の自動化進展が主な原因とみられる。米国ではすでに人員削減の動きが広がっており、国連は世界的な雇用の不安定化や格差拡大に懸念を示している。

大手人材サービス会社が加盟する全求協の調べによると、7月の求人広告の掲載件数(職種別)は225万件で、3月の275万件から減少した。前年同月と比べても7月は0.4%増と、33.4%増を記録した3月から伸びは大幅に鈍化している。建設作業員や保育士などの求人件数が増えた一方、事務は前年同月比で約16%のマイナスだった。AIの導入拡大に伴って各社が事務職の新規採用を減らしたほか、派遣社員など非正規への転換を図ったとみられる。


パーソルキャリアが毎月公表する「転職求人レポート」でも、日本企業の採用活動に変調の兆しが出ている。転職サービス「doda(デューダ)」内の総求人件数は2020年から長期間にわたって右肩上がりを続けてきたが、昨年の夏頃にピークアウトし、足元では横ばい傾向に転じた。

SMBC日興証券の野田一貴エコノミストらはレポートで「IT技術者の広告掲載件数が相対的に落ち込んでいる。新型コロナウイルス禍で高まったデジタル人材に対する需要の一巡や、AIの普及が進展したことで専門人材への需要が鈍化した可能性がある」と指摘する。

すでにリストラに着手した企業もあり、パナソニックホールディングスは今年5月、総務や人事など間接部門を中心に1万人規模の人員削減をすると発表。朝日新聞によると、楠見雄規社長兼グループ最高経営責任者(CEO)は昨年の戦略説明会で「生成AIの出現で働き方を変えられることが分かった。適正人員のあり方についても、考えていかないといけない」と発言していた。

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECBの追加利下げ期待後退、ラガルド総裁が経済に楽

ビジネス

米8月CPI2.9%に加速、1月以来の大幅な伸び 

ビジネス

ECBが金利据え置き、今後の金利動向示唆せず 「経

ビジネス

米新規失業保険申請、2.7万件増の26.3万件 労
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 2
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、6000万ドルのプライベートジェット披露で「環境破壊」と批判殺到
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 5
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    村上春樹が40年かけて仕上げた最新作『街とその不確…
  • 8
    謎のロシア短波ラジオが暗号放送、「終末装置」との…
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    ChatGPTを違反使用...職場に潜む「ヤバいAI人材」4タ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 5
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中