最新記事
レストラン

吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だが勝機あり...一風堂でも日高屋でもない、戦略をマネすべき「有名飲食チェーン」とは?

2025年7月2日(水)12時05分
鈴木貴博(経済評論家・百年コンサルティング株式会社チーフエコノミスト)*DIAMOND Onlineからの転載

吉野家が「世界一」を野望に掲げている以上、おそらく吉野家自身もこの第三の成功者を視野に入れていると思われます。それが海外で成長するラーメン店です。この海外戦略ジャンルには具体的に2社、成功例というべき先行者が存在します。一風堂と味千ラーメンです。

「一風堂」の海外戦略を真似できない吉野家の事情

一風堂を運営する力の源ホールディングスは国内156店(うち134店が一風堂、2025年3月末時点)が約156億円を売り上げる一方で、海外140店(2024年12月末時点)で売り上げ約147億円と非常にバランスのいい成長をしています。もう一方の味千ラーメンはもともとは熊本ローカルのラーメン店でしたが中国で約600店とよく名前が知られるラーメンチェーンです。


味千ラーメンについては2000年代から2010年代にかけて大成功しましたが、近年は現地で失速し始めたというニュースがあります。ただ、この記事では進出の成功例として取り上げさせていただきます。

では、海外で成功している2社のそれぞれの戦略を分析したうえで、その戦略を吉野家がトレースできるかどうかを考えてみましょう。

まず一風堂ですが、海外140店舗の成功を見ると大きな特徴があります。それは進出する国が14カ国にばらけているうえに、国ごとに味やメニューが異なるのです。これはラーメンのある意味で宿命のようなものですが、世界各国の文化や宗教の違いで、たとえばイスラム圏では豚はダメとか、欧米では魚介スープが避けられるといった違いが生まれます。

若干補足しますと、一口に欧米といっても地中海沿岸の都市やボストン、サンフランシスコ、シアトルのように魚介類が多く食べられる地域はたくさんあります。ただ日本の魚介スープ特有の煮干しやかつお節といった個性の強い風味が苦手だという人が意外と多いという話です。

こういった違いにあわせて一風堂の場合、イスラム圏のインドネシアではムスリム向けのハラル業態を開始するための商品を開発したり、ニューヨークやカルフォルニアではあえてプラントベースのラーメン店を立ち上げたりと各地で異なる工夫をしています。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大へ 8月54.8万バ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル

ビジネス

トランプ氏、7日にも中国とTikTok米国事業の売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中