吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だが勝機あり...一風堂でも日高屋でもない、戦略をマネすべき「有名飲食チェーン」とは?
TerraPixels -shutterstock-
<牛丼の吉野家がラーメンで世界一を目指す――。餅は餅屋という言葉があるが、新規参入が多いレッドオーシャンのラーメン市場において、果たして牛丼を主力事業としてきた吉野家に勝機はあるのか>
「吉野家がラーメンで世界一になる可能性」と「吉野家がとるべき戦略」について解説します。どうやら、海外展開に成功している「一風堂」の戦略は模倣できなさそうです。代わりに、ある飲食チェーンの戦略が成否のポイントになると言います。(百年コンサルティングチーフエコノミスト 鈴木貴博)
血みどろのレッドオーシャン市場!吉野家「ラーメンで世界一」は無謀か
5月19日、牛丼チェーンを展開する吉野家ホールディングス(HD)が中期経営計画を発表。その中で示された「ラーメンを第三の柱に育て、10年後に提供食数で世界ナンバーワン」になるための戦略方針が話題を呼んでいます。
吉野家HDは、折からのコメ不足、コメ価格高騰のあおりで、主力事業の牛丼も値上げに踏み切らざるをえない苦しい経営環境に追い込まれています。主力業態はこれまで牛丼の「吉野家」と「はなまるうどん」の2本柱でした。そこで今回、ラーメンを第三の柱に育てたいというのが吉野家の野望です。
この野望、経営戦略の観点で見るとなかなか興味深いのです。なぜなら難易度は高いけれどもやり方はあるからです。
ラーメン世界一をめぐる競争環境はどうなっているのか?そして吉野家が世界のトップにたどり着く方法は何なのか?独自に解説してみたいと思います。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/中国語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/中国語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員






