最新記事

消費

「ニーズを満たす商品」では売れない...消費者「優位」時代に生き残るブランドとは

SHIFTING LOYALTIES

2022年2月24日(木)18時00分
メーガン・ガン

220301P42_SKD_03.jpg

コロナ禍で広がったデリバリーも、消費者のブランド・ロイヤルティーの変化を示している THE GOOD BRIGADE/GETTY IMAGES

例えば英スーパーチェーンのアスダは、コロナ禍で健康と安全を気にする消費者が増えたため、カートに抗菌ミストを15秒間噴射する電動式洗浄機を店舗に導入。米家電小売り大手のベスト・バイは、顧客が自分だけの特別なサービスを受けている気分になって長く利用するよう、無償の在宅コンサルティングサービスを開始。顧客は自宅にいながらにして、スペースと予算に合ったテレビはどれかといった相談ができる。

繊維メーカーの環境破壊に敏感な顧客の不安を和らげようと、米ファッション・ブランドのラルフ・ローレンは使用した水を全て再利用して廃水を出さない染色システム「カラー・オン・デマンド」構想を発表。25年までに一色のみで染めた綿製品の80%超をこのシステムで染めることを目指すという。

社会的関心に最も購買意欲を駆り立てられるのは若い購買層らしく、しかも、そうした社会的関心は高まっている。コンサルティング会社「ドゥサムシング・ストラテジック(DSS)」の19年の調査で、対象となった13~25歳のZ世代の3分の2がブランドの社会的影響を重視すると回答。それが21年には85%に急増、ブランドに社会的責任はないとの回答はわずか4%だった。

「コロナ禍は恐ろしく、若者の世界観に多くの長期的影響を与えている」とDSSのマーシー・ホアン上級ストラテジストは言う。

ブランド側からの長期的な関与が必要

製品のサステナビリティー(持続可能性)に加え、若者は広範な社会問題に基づき、企業経営陣の多様性や労働方針などを見て、買うかどうかを決めているとホアンは指摘する。「孤立した環境には大義は存在しない」。さらに社会的関心の高い若者のブランド・ロイヤルティー育成には、ブランド側からの継続的・長期的な関与とコミュニケーションが必要だという。「信頼は確立するのに何カ月もかかるが、一瞬で壊れる」

顧客を引き留めたいブランドにとって問題をさらに複雑にするのは、コロナ禍による世界的なサプライチェーンの混乱だ。最も忠実な顧客ですら、お気に入りのブランドが買えないとほかに目移りしかねない。

マッキンゼーによる21年の調査で、欲しい商品が在庫切れだったと回答したのは60%。そのうち再入荷まで待つと回答したのはわずか13%、約70%が他のブランドや小売店に乗り換えたと回答した。会員制小売り大手コストコはサプライチェーンの障害に対応するため、アジア-北米間で独自にチャーター船を確保しなければならなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:メダリストも導入、広がる糖尿病用血糖モニ

ビジネス

アングル:中国で安売り店が躍進、近づく「日本型デフ

ビジネス

NY外為市場=ユーロ/ドル、週間で2カ月ぶり大幅安

ワールド

仏大統領「深刻な局面」と警告、総選挙で極右勝利なら
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 3

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 4

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 5

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 6

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 10

    「ノーベル文学賞らしい要素」ゼロ...「短編小説の女…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中