最新記事

ブランド

「後発だった」ナイキがスニーカー市場でトップになった理由

2017年11月3日(金)16時30分
東洋経済新報社出版局 ※東洋経済オンラインより転載

ランナーがシューズを、挑戦者がビジネスをつくった

――本書『シュードッグ』を読んで、新しい発見はあったでしょうか。

まず感じたのは、ナイキという企業、ブランドの根底にあるのが、「ランナーがランニングシューズをつくり、挑戦者がビジネスをつくった」という非常にシンプルな話だということ。あらためて、「ビジネスは複雑にしすぎてはいけない、目的をシンプルにして進むのがいちばんだ」と認識させられましたね。

本の中でフィル・ナイトは状況を正面から受け止めて、決して歪んだ解釈をしない。たとえば投資の仕方ひとつでも、持っているおカネをすべて投じる。つねに背水の陣を自分で敷いていくというタイプだと感じました。これはこれで疲れる生き方だな、と感じることもありましたが(笑)。

この本では、彼の心象もよく描かれています。特に家族に対する葛藤と、ビジネスに対する葛藤を感じました。その葛藤を表すように、緊張するとストレスから手首にはめたラバーバンドをパチパチと引っ張っては離す癖がついたというシーンが人間的な一面をよく表していて、印象的でした。一方で、彼は妥協しない。これでいいのだと立ち止まらないパワフルさがある。ナイーブで屈強なビジネスマンだと思いましたね。

それから、フィル・ナイトのグローバリズム。ナイキがオニツカや日商岩井など日本とゆかりが深いことは、この業界では有名な話で、この本を読む前から私も知っていました。しかし、この本を読むと、彼は学生時代、日本をはじめいろいろな国をめぐり、その国の精神や哲学を吸収していたことがわかりました。それこそが真のグローバリズムなのでしょう。外国の会社と交渉することがビジネスのグローバリズムではない。フィル・ナイトは本当の意味でのグローバルビジネスマンだと感じました。

――御社と重なる部分はありましたか。

当社もはじめは輸入卸から始めましたが、その後Hawkinsというブランドの商標権を取得し、またVANSというブランドの代理店となり、メーカーとして成長しました。そういった背景から、小売業となった今でも自社で商品を開発しています。そんな企業の生い立ちが、当社の創業者である三木正浩と重なる部分は多くありました。

三木も「皆がやっているビジネスではダメだ。独自性ある商品を作らなくては」とよく言っていました。今では年間約1500万足の自社開発商品を製造しています。不屈の精神とかモノづくりへの貪欲さなどが似ていると思いましたね。特に、フィル・ナイトが日本、台湾、中国と工場を追い求めていくときのパワー感がかなり重なりました。

弊社はもともと韓国の工場で靴を作っていましたが、その後中国にシフトし、さらにミャンマーに工場を移動してきました。15年以上も前からミャンマーに進出しましたが、まだ靴工場などがミャンマーになかった頃で、韓国の工場を説得して移転しました。今ではミャンマーにも多くの外国企業が進出していますが、15年も前の話です。「次の生産地はミャンマーだ」と創業者が言ったときは、私も非常に驚きました。

実は自社製品を開発し自社店舗で販売するというのは、粗利益は高く見えますが、開発費、広告宣伝費がかかる。他社から物を仕入れて売るのと比べ、リスクと苦労に見合うほどの利益差があるかというと疑問があります。しかし、自分たちの売るべきものを自分たちで生産したいという三木の情熱があり、そうした情熱は今でも社内に息づいています。物を作って売るからこそ、わかることがたくさんあるのです。その情熱を引き継いだ私たち一期生が、いまABCマートの経営に当たっているのです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は小幅続伸、半導体株上昇も次第に伸び

ワールド

ガザ支援物資、海上からの搬入難航 エジプトで山積み

ビジネス

米ノルウェージャン、利益見通しまた引き上げ クルー

ワールド

豪中銀、5月会合で利上げも検討 インフレリスク上昇
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 3

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 7

    ベトナム「植民地解放」70年を鮮やかな民族衣装で祝…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    服着てる? ブルックス・ネイダーの「ほぼ丸見え」ネ…

  • 10

    「親ロシア派」フィツォ首相の銃撃犯は「親ロシア派…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 7

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 8

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気…

  • 9

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 10

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中