コラム

日本の原発処理水に激怒、でも中国内の環境汚染は無視...中国人の理屈

2021年05月11日(火)18時28分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)
習近平国家主席と菅義偉首相(風刺画)

©2021 Rebel Pepper/Wang Liming for Newsweek Japan

<福島第一原発の処理水放出決定に憤慨し、号泣する中国の女子中学生の動画が話題に。批判は自由だが、科学的だったのか>

最近、山東省在住の中1女子の号泣動画が中国のSNSで注目された。大泣きの理由は、日本政府の福島第一原発の処理水放出決定に対する憤慨という。「この子は環境保護の意識が強いんです。地球は大人だけに属するものではないと思っているから」と、女子生徒の母親はメディアの取材に答えた。

なんと感動的な話だろう。だがこの数十年間、中国では経済発展に伴いたくさんの環境問題が発生した。北京の新名物である黄砂、長江流域を含む河川や湖および近海の水質汚染、農村部の土壌汚染と都会のゴミ問題......。これら深刻な環境問題のために、中国人の誰かが泣いたというニュースは聞いたことがない。

なぜ遠い日本の原発処理水のために、それほど憤慨し号泣したのか。自分には無関心なのに、他人のことを大変気に留める「中国の特色ある国際精神」と考えれば分かりやすい。中国のネット上では、このような教育を受けて成長した人が結構いる。彼らは自分の周りの環境汚染はまるで見えないが、日本の原発処理水放出にはかみつく。もしその怒りに疑問を持てば、彼らは必ず反発する。いわく、中国には確かに環境汚染はあるが、中国しか汚染していない。中国の環境汚染はわが国の内政問題であり、他国にあれこれ言う権利はない。一方、日本は処理水を海へ放出することで、全世界に影響を及ぼすのだから、中国人も日本政府を非難する権利がある──。

大変筋の通った論理に聞こえるが、彼らの怒りは科学的だろうか。2011年3月に福島第一原発事故が発生した直後、中国のネットはやはり日本に対する非難であふれ、放射性物質に恐怖心を持つ中国人が殺到して買い占めたために、中国各地は一時的に深刻な塩不足に陥った。ヨウ素入り塩には放射性物質による被曝を防ぐ効果があり、海水から作る塩は汚染されている、というデマが流れたためだ。

中国人に日本政府を非難する自由はある。けれども、せめてIAEA(国際原子力機関)などの権威ある科学者たちの発言に耳を傾けてほしい。買い占めた塩の摂取し過ぎは、福島第一原発の処理水を飲むよりきっと健康に悪いのだから。

【ポイント】
塩買い占め騒動
2011年3月の福島第一原発事故直後、中国各地で放射能を防ぐにはヨウ素が有効という風評が立ち、人々が食塩の買いだめに走った。ヨウ素欠乏症を防ぐ政府の政策で、中国で売られているほとんどの食塩にヨウ素が添加されていたため。ただし食塩に含まれるヨウ素は1キロ当たり20~30マイクログラムで、放射能予防の効果はない。

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バイデン氏「黒人の歴史は米国の歴史」、アフリカ系有

ワールド

米大学のガザ反戦デモ、バイデン氏再選妨げずと側近 

ビジネス

米MS、「コールオブデューティ」をサブスク提供へ=

ビジネス

豪BHP、英アングロ買収案の引き上げ必要=JPモル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 7

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 8

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story