コラム

中国人の命は空気よりも軽い

2017年12月05日(火)17時20分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/李小牧(作家・歌舞伎町案内人)

©2017 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<「命は時に鴻毛(こうもう)より軽い」と言われるが、中国人の命は鳥の羽どころか空気より軽い>

最近、日本のあるニュースが中国をにぎわしている。領土問題? 歴史問題? そうではない。

話題をさらっているのは、中国人女子留学生が東京都内で中国人の男に刺殺された事件だ。このコラムでも1年前に紹介したが、殺されたのは都内の大学に通っていた江歌(チアン・コー)という24歳の女性。元カレから追い回されていた友人の「身代わり」になって被害に遭った。

江歌は小さい頃に父親を亡くし、母親が女手一つで育て上げた一人っ子だった。どの一人っ子の親も自分の子供が突然いなくなったら、という不安を抱えている。中国人がこのネタにヒートアップするのは、元・中国人の私にはよく分かる。

さらにこの問題を中国で炎上させているのが、江歌の母親が犯人に死刑を求め、日本で署名運動まで始めていること。日本の司法では初犯で1人を殺しても死刑になるのは極めてまれだが、社会感情や政治状況次第で判決基準が変わるのが当たり前の中国人にそのことは納得し難い。

中国は世界で一番死刑執行の数が多い国だ。人口が多いから当然だと思うかもしれないが、人口が中国の4分の1のアメリカは年間20人。中国は死刑執行数を公開していないが、国際人権団体によれば年間1000人を超すと考えられている。

死刑があっという間に行われるのも特徴だ。冤罪のあまりの多さと国際社会からの情報公開の圧力で、中国政府はしばらく前に「少殺慎殺(死刑執行は少数に、執行も慎重に)」というスローガンを打ち出した。それでも執行数は桁違い。もはや何かが狂っているとしか思えない。

「命は時に鴻毛(こうもう)より軽い」と言われるが、中国人の命は鳥の羽どころか空気より軽い。最近、北京郊外で火事をきっかけに当局が出稼ぎ農民を一斉に強制退去させる事件が起きた。国民の命と人権を軽視する心理は指導者に染み付いている。

不条理に対する江歌の母親の怒りを私は理解する。しかし、世情に流されず、慎重過ぎるほど慎重な日本の司法も支持する。恐ろしいことに中国最高検の機関紙、検察日報は「犯人が中国に帰ったら中国の法律で処罰できる!」と読者をあおっている。犯人は出所後、日本に亡命するかもしれない。

【ポイント】
快点动手吧!

早くやれよ!

「命は時に鴻毛より軽い」
歴史家・司馬遷の言葉。「命は鴻毛より軽い」とよく引用されるが、正確には「命は時に山より重く、時に鴻毛より軽い」

[本誌2017年12月12日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政府、大規模人員削減加速へ 最高裁の判断受け=関

ビジネス

ECB追加利下げ、ハードル非常に高い=シュナーベル

ビジネス

英BP、第2四半期は原油安の影響受ける見込み 上流

ビジネス

アングル:変わる消費、百貨店が適応模索 インバウン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story