コラム

メドベージェフは後継本命から後退...プーチンが絶大な信頼を置く「影の実力者」とは

2022年10月19日(水)17時22分
プーチン看板

強力な権力基盤を持つプーチン(右)だが退場の日はいつか来る MIKHAIL SVETLOV/GETTY IMAGES

<権力基盤は盤石に見えるプーチンだが、戦況は悪化し病気説も。「ツァーリ(皇帝)退場」後の後継者と政局を予測する>

数年前、ロシアのサンクトペテルブルクで開かれた国際会議でのこと。「外国人がロシアについて尋ねる質問で、最もくだらないと思うものは何か」と問われ、ロシアの政治評論家はこう答えた。「プーチンの後継者は誰か?だ」

ウクライナでの戦況悪化にもかかわらず、プーチンは8月末時点で83%と高い支持率を維持している。これは2014年のクリミア併合の直後とほぼ同じで、これまでのプーチンの支持率の平均と比べても15~20%高い数字だ。(編集部注:独立系調査機関レバダセンターが9月下旬に実施した世論調査でプーチンの支持率は77%)

プーチンはウクライナ侵攻に自分の歴史的評価を懸けている。この戦いをピョートル大帝の事績になぞらえ、ロシア1000年の歴史の一ページとして位置付けようとしている。一方で世論調査のデータを詳細に分析してみると、戦争遂行に向けた国民の意欲は非常に低い。

男性の62%は動員に応じる用意ができていない。その上、喜んで戦地に行くと答えた人々の大半はソ連時代の生まれ、つまり45~59歳で、激しい戦闘には不向きな年代だ。そして国民の69%は軍隊のために自分の金を出すのはごめんだと思っている。

右派の軍事ブロガーたちがロシア軍幹部の過失をたたき、なぜプーチンは国家総動員令を出さないのかと声高に主張する一方、一部の地方自治体の首長たちはプーチンの弾劾を公式に求めている。そんななか、プーチンの支持率が急落して退場する展開は本当にあり得ないのだろうか。

私にロシアの情報をもたらしてくれる人々の中でも一番の切れ者は、国立の名門校でエリート教育を受け、最も格の高い国家機関で働いてきた友人だ。彼に言わせればプーチンはサバイバルの天才だ。

プーチンはロシア国民が自分に依存する状況をわざとつくり、それ故に自分が表舞台から去るタイムテーブルを自らの手で完全にコントロールできると友人は言う。いつか起きる交代劇も、後継候補の人選から台本まで全てプーチンがきっちり決めたとおりになるはずだと言うのだ。

だがロシア人が戦争に負けた最高指導者に非常に冷たいのは歴史を見れば明らかだし、ちょうど10年前の大統領選後もロシア世論はプーチン批判で盛り上がったではないか──そんな私の反論を友人は一蹴した。何が起きようともプーチンをクビにするメカニズム自体が存在しないというのだ。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請5000件減の20.7万件 予想

ビジネス

ECB、インフレ抑制以外の目標設定を 仏大統領 責

ビジネス

訂正-メルセデス、中国パートナーとの提携に投資継続

ビジネス

ホンダ、カナダにEV生産拠点 電池や部材工場含め総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 7

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story