- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- FRB議長「異例」交代でも、金融政策には変化なし
FRB議長「異例」交代でも、金融政策には変化なし
イエレンは辞任表明の書簡でこう述べている。「FRBはこれまでも現在も強力な組織であり、重要な公的使命の遂行にプロとして、党派に縛られないやり方で注力していきます。私は後任議長のジェローム・H・パウエルがこの使命に傾注することを確信し、円滑な引き継ぎに全力を尽くす所存です」
トランプに一貫したイデオロギーがあるとすれば、オバマの遺産を破壊することだけだ。外部の識者は、FRBはトランプ政権下で独立性を失っていくのではないかと予想する。実際、トランプには10月に辞任したスタンリー・フィッシャー副議長の後任の人選など、FRBを自分のイメージどおりに変えていく権限と機会がある。
しかし、トランプの高い自己評価は数字によって支えられている。ツイッターのフォロワー数、テレビの視聴率、選挙の投票結果、そして経済指標......。トランプの感謝祭のツイートで、米株式市場の時価総額は大統領選後に5兆5000億ドル増えたと自慢した。そこにFRBの将来を占うヒントがある。
トランプは大事な政治的アピールの道具である経済指標の悪化を望まないはずだ。従ってFRBの大幅な方針転換は考えにくい。
本人は絶対に認めないだろうが、トランプの主要戦略はオバマが始動させた景気回復を継続させることにある。
<2017年12月5日号掲載>
トランプVSマスク「世紀の大喧嘩」がマスク降伏で決着するまでの内幕 2025.06.21
ウクライナ国民はしらけムード、トランプ和平交渉への冷めた本音 2025.05.21
同盟破壊、関税乱発の果てに...米国民は「最高破壊責任者」トランプを支えるのか? 2025.05.01
トランプ版「赤狩り」が始まった――リベラル思想の温床である大学教育を弾圧せよ 2025.03.22
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員