- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始め…
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風
市場はこれを無視できなくなっており、その結果の株価の下落となっているわけです。そんな中で、テスラ社は、「モデルY」という新型車を発表して反転攻勢を狙っているようです。マスク氏は、この「モデルY」については自信満々で、非常に良いクルマなのでトランプ大統領にプレゼントするとしていました。
この「テスラY」については、トランプ氏は苦笑しながら贈呈を受けるとしています。ですが、そもそも完全なEV車ですから、ガソリンをモクモク焚くのが好きなトランプ派の有権者は全く興味がないわけです。つまり、政権入りをしても、テスラ車にとっては、EV補助金カットでライバルが倒れる以外は、あまりメリットがないわけで、大統領の「苦笑」はそうしたパラドックスを暴露したようなものです。
それにしても、マスク氏にしてみれば、政権に参加したばっかりにテスラ社の時価総額に換算して、7000億ドル(ほぼ100兆円)が吹っ飛んだのですから大変です。
スタグフレーションという悪夢
思わぬ逆風は、法曹界からも吹いています。トランプ氏自身が、筋金入りの保守派として最高裁に送り込んだと思っていたエミィ・コニー・バレット判事が、意外にも反旗を翻したのでした。USAIDによる世界への援助を停止するのは「違憲」という判断に乗ったのです。これで中道派のロバーツ長官とリベラル判事3人と共に5人の多数を制したことで、明確な違憲判決が出されました。
そんなわけで、ルビオ国務長官やバレット最高裁判事など「身内」からも逆風の動きが出てきたのですが、やはり何といっても大きいのは経済です。このまま、トランプ氏が狭い意味での「アメリカ・ファースト」主義で突進するだけですと、経済は行き詰まる可能性が出てきました。
少なくとも、物価高は抑制できず、株安がダラダラと続くかもしれません。そんな中で、「スタグフレーション」つまり物価高の中の不況という悪夢が現実になるかもしれない、それを市場がおそれ始めているのは明らかです。
【関連記事】
トランプ第2期政権は支離滅裂で同盟国に無礼で中国のほうがましに見えてくる── 元豪首相が激辛批判
「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
アメリカのストーカー対策、日本との違いを考える 2025.09.03
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/稼げる仕事/夜勤あり/賞与支給/教育制度あり/経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験者/月収366,450円可能/夜勤あり/賞与支給/簡単な作業
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/賞与支給/夜勤あり/教育制度あり/稼げる仕事/警備経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/賞与支給/稼げる仕事/教育制度あり/夜勤あり/経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員