プレスリリース

青森スプリング・スキーリゾート、未来志向のゲスト体験向上へ新たな一歩!2025-26シーズンより革新的なリフト券販売形式を導入

2025年09月17日(水)15時00分
青森リゾート株式会社が運営する青森スプリング・スキーリゾート(所在地:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町、代表取締役:ケビン・チェン)は、お客様一人ひとりに最高の体験をお届けするため、2025-26シーズンより革新的なリフト券販売形式を導入いたします。これにより、最高の雪質と快適な環境を全てのお客様にご提供することを目指します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/544958/LL_img_544958_1.jpg
リゾート全景

●日本のパウダースノー、世界を魅了する魅力
長年にわたり、日本のスキー場はその多様なスタイルで国内外のスキーヤー、スノーボーダーに愛されてきました。近年では、世界的に評価される上質なパウダースノー、気候変動を背景とした新たな旅行ニーズ、そして国際的なメディア露出の増加が相まって、日本のスキー場は世界中のスキー愛好家にとって「一度は訪れたい究極のデスティネーション」としての地位を確立しています。青森スプリング・スキーリゾートは、名峰岩木山の北斜面に位置し、安定した降雪量と卓越したパウダースノーが魅力の本格的な山岳リゾートです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/544958/LL_img_544958_2.jpg
上質なパウダースノー

●質の高い体験をすべてのお客様に
この高まる人気の中で、お客様に最高の体験をお届けするため、青森スプリング・スキーリゾートは先駆的な取り組みを開始します。これまで以上に快適な滑走環境を確保し、リフト待ち時間の短縮、そしてきめ細やかなサービス提供を追求するため、2025-2026シーズンよりリフト券の販売上限制度を導入することになりました。


●新リフト券販売上限制度で実現する特別な体験
本制度では、ロックウッド・ホテル&スパにご宿泊のお客様を除き、1日あたりのリフト券販売枚数を最大1,200枚に制限いたします。この緻密な管理により、スキー場内の混雑を最適化し、雄大な自然環境を保護しながら、より安全で質の高い滑走体験を全てのお客様にお届けすることを目指します。当リゾートの最優先事項は、お客様の心に残る満足感と快適さの提供です。


●事前購入でスムーズなゲレンデアクセスを
リフト券は青森スプリング・スキーリゾートの公式ウェブサイトにてオンラインで事前購入が可能です。スムーズなご入場と、期待を裏切らない素晴らしい一日をお過ごしいただくため、施設ご利用前の事前購入を強くお勧めいたします。
https://aomorispring.com/ja/ski/lift-passes


●実施概要
実施内容 :2025-26シーズン中のチケット販売制限
販売制限数:1,200枚/1日
※併設のロックウッド・ホテル&スパにご宿泊のお客様は制限対象外。
期間 :2025年12月13日(土)~2026年4月5日(日)
※オープン期間は予定です。
積雪状況により予告なく変更になる場合があります。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

南アフリカ、8月CPIは前年比+3.3% 予想外に

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 成長押し上げ狙い

ビジネス

アングル:エフィッシモ、ソフト99のMBOに対抗、

ビジネス

再送-日経平均は5日ぶり反落、米FOMC前の調整で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中