インドネシア中銀、予想外の利下げ 成長押し上げ狙い

5月17日、インドネシア中央銀行は、経済成長を強化する必要があるとして、前月に続いて予想外の利下げを実施した。ジャカルタのど同中銀前で2020年9月撮影(2025年 ロイター/Ajeng Dinar Ulfiana)
[ジャカルタ 17日 ロイター] - インドネシア中央銀行は17日、経済成長を強化する必要があるとして、前月に続いて予想外の利下げを実施した。利下げは昨年9月に金融緩和サイクルを開始して以来6回目となる。
主要政策金利である7日物リバースレポ金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げ、2022年終盤以来の低水準となる4.75%とした。ロイターが調査したエコノミスト31人全員が据え置きを予想していた。
翌日物の預金ファシリティー金利は50bp引き下げ3.75%、貸し出しファシリティー金利は25bp引き下げ5.50%とした。
ペリー・ワルジヨ総裁は記者会見で、経済成長の押し上げを目指し追加利下げの余地を引き続き検討していくと表明した。中銀は昨年9月以降、主要金利を合計150bp引き下げている。
銀行システムには融資と経済成長を支えるのに十分な流動性があると強調し、各行に対し金利引き下げを促した。