プレスリリース
Nazuna代表・渡邊 龍一、WOVN主催カンファレンス「GLOBALIZED」に登壇
2025年09月17日(水)16時45分
京都でフレンドリーラグジュアリーな町家旅館を手掛ける株式会社Nazuna(本社:京都府京都市、代表取締役:渡邊 龍一)は、2025年10月7日(火)に開催されるWovn Technologies株式会社主催カンファレンス「GLOBALIZED by WOVN.io インバウンド 世界は、もっと日本を好きになる」にて、代表取締役・渡邊 龍一が登壇することをお知らせします。
本カンファレンスは「AI × 多言語 × 顧客体験」をテーマに、国内外から集まる有識者がインバウンド市場の未来と最新事例を共有するイベントです。渡邊はセッション「インバウンド宿泊体験の"多様化と深化"─2030年に向けたホスピタリティ戦略─」にパネリストとして登壇し、競争が激化する宿泊市場において、Nazunaが大切にしてきた"おせっかい"という企業文化と、現場が生み出す体験づくりの挑戦について語ります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/544972/LL_img_544972_1.jpeg
WOVNカンファレンス
■イベント概要
イベント名 : GLOBALIZED by WOVN.io インバウンド 世界は、もっと日本を好きになる
主催 : Wovn Technologies株式会社
開催日 : 2025年10月7日(火)
オフライン会場 : 神田明神ホール
テーマ : 世界中のインバウンド市場を対象に、
「AI × 多言語 × 顧客体験」をテーマとして、
旅行体験のパーソナライズや多言語対応など、
明日から使える実装のヒントを提供する
詳細・参加申し込み: https://mx.wovn.io/event/globalized_20251007
※会場参加は事前申込・審査制です。詳細はイベントページをご覧ください。
■登壇セッション概要
セッション名:インバウンド宿泊体験の"多様化と深化"
─2030年に向けたホスピタリティ戦略─
日時 :2025年10月7日(火)13:40~14:20
概要 :訪日旅行需要の拡大により、宿泊市場は単なる宿泊提供では
選ばれ続けることが難しくなっています。
本セッションにおいて当社は、Nazunaが大切にする"おせっかい"
の理念に基づき、お客様一人ひとりに寄り添いながら旅を特別な
体験に変える取り組みを紹介します。箱根の新規開業や京都での
参加型イベントなど、地域や季節に根ざした体験づくりの実例も
交え、今後の宿泊業界の方向性について考えます。
登壇者 :・株式会社近鉄・都ホテルズ 取締役 ホテル運営本部 副本部長
能川 一太 氏
・株式会社温故知新 代表取締役 松山 知樹 氏
・株式会社Nazuna 代表取締役 渡邊 龍一
■Nazunaが大切にしているもの
Nazunaは「ただ泊まる場所」ではなく、地域の文化や物語に触れる宿泊体験を提供することを目指しています。その根底には、「おせっかい」という理念があります。お客様一人ひとりに寄り添い、時には先回りして提案する"おせっかい"が、旅の時間を特別な体験に変えていきます。
2025年秋には「Nazuna 京都 西本願寺」を開業。石庭のある宿泊施設として町家以外での初挑戦を行いました。さらに「西陣織てるてる坊主作り体験」や「桜ウェルカム」など、季節や地域に根ざしたお客様参加型のイベントを展開し、滞在の思い出がより深まる仕掛けをつくり続けています。
■代表取締役 渡邊 龍一 メッセージ
宿泊業界は、お客様の国籍や旅の目的がますます多様化する中で、単に泊まる場所を提供するだけでは選ばれ続けることは難しくなっています。Nazunaでは、"おせっかい"という理念のもと、お客様一人ひとりに寄り添い、時には先回りした提案を通じて、特別な滞在体験を創り続けています。こうした小さな工夫やアイデアの積み重ねが、宿泊体験の新しい価値を生み出すと信じています。今回のカンファレンスでは、こうした経験をもとに、宿泊業界が直面する課題を考えるヒントをお話できればと思います。
なお、当日ご来場者の中から抽選で、地域の文化と唯一無二の宿泊体験を味わっていただけるNazunaの宿泊チケットをプレゼントいたします。
■株式会社Nazuna
お客様との温かい交流を大切に、心地よい高級感を提供する"フレンドリーラグジュアリー"な町家旅館「Nazuna」を展開。「Nazuna 京都 二条城」「Nazuna 京都 御所」が『ミシュランガイド京都・大阪』で3パビリオンを獲得し、「Nazuna 京都 椿通」はおもてなしセレクション金賞を受賞。2025年5月には関東初進出となる「Nazuna 箱根 宮ノ下」を開業、同年秋には初めて町家以外の建物を再生した「Nazuna 京都 西本願寺」を開業。歴史ある建物と土地の魅力を活かし、心に残る滞在体験を創出しています。
代表取締役: 渡邊 龍一
本社 : 京都府京都市下京区蛭子町143番地1
公式サイト: https://www.nazuna.co/
Instagram : https://www.instagram.com/nazuna.official/
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/544972/LL_img_544972_2.jpg
Nazuna 京都 椿通
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
本カンファレンスは「AI × 多言語 × 顧客体験」をテーマに、国内外から集まる有識者がインバウンド市場の未来と最新事例を共有するイベントです。渡邊はセッション「インバウンド宿泊体験の"多様化と深化"─2030年に向けたホスピタリティ戦略─」にパネリストとして登壇し、競争が激化する宿泊市場において、Nazunaが大切にしてきた"おせっかい"という企業文化と、現場が生み出す体験づくりの挑戦について語ります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/544972/LL_img_544972_1.jpeg
WOVNカンファレンス
■イベント概要
イベント名 : GLOBALIZED by WOVN.io インバウンド 世界は、もっと日本を好きになる
主催 : Wovn Technologies株式会社
開催日 : 2025年10月7日(火)
オフライン会場 : 神田明神ホール
テーマ : 世界中のインバウンド市場を対象に、
「AI × 多言語 × 顧客体験」をテーマとして、
旅行体験のパーソナライズや多言語対応など、
明日から使える実装のヒントを提供する
詳細・参加申し込み: https://mx.wovn.io/event/globalized_20251007
※会場参加は事前申込・審査制です。詳細はイベントページをご覧ください。
■登壇セッション概要
セッション名:インバウンド宿泊体験の"多様化と深化"
─2030年に向けたホスピタリティ戦略─
日時 :2025年10月7日(火)13:40~14:20
概要 :訪日旅行需要の拡大により、宿泊市場は単なる宿泊提供では
選ばれ続けることが難しくなっています。
本セッションにおいて当社は、Nazunaが大切にする"おせっかい"
の理念に基づき、お客様一人ひとりに寄り添いながら旅を特別な
体験に変える取り組みを紹介します。箱根の新規開業や京都での
参加型イベントなど、地域や季節に根ざした体験づくりの実例も
交え、今後の宿泊業界の方向性について考えます。
登壇者 :・株式会社近鉄・都ホテルズ 取締役 ホテル運営本部 副本部長
能川 一太 氏
・株式会社温故知新 代表取締役 松山 知樹 氏
・株式会社Nazuna 代表取締役 渡邊 龍一
■Nazunaが大切にしているもの
Nazunaは「ただ泊まる場所」ではなく、地域の文化や物語に触れる宿泊体験を提供することを目指しています。その根底には、「おせっかい」という理念があります。お客様一人ひとりに寄り添い、時には先回りして提案する"おせっかい"が、旅の時間を特別な体験に変えていきます。
2025年秋には「Nazuna 京都 西本願寺」を開業。石庭のある宿泊施設として町家以外での初挑戦を行いました。さらに「西陣織てるてる坊主作り体験」や「桜ウェルカム」など、季節や地域に根ざしたお客様参加型のイベントを展開し、滞在の思い出がより深まる仕掛けをつくり続けています。
■代表取締役 渡邊 龍一 メッセージ
宿泊業界は、お客様の国籍や旅の目的がますます多様化する中で、単に泊まる場所を提供するだけでは選ばれ続けることは難しくなっています。Nazunaでは、"おせっかい"という理念のもと、お客様一人ひとりに寄り添い、時には先回りした提案を通じて、特別な滞在体験を創り続けています。こうした小さな工夫やアイデアの積み重ねが、宿泊体験の新しい価値を生み出すと信じています。今回のカンファレンスでは、こうした経験をもとに、宿泊業界が直面する課題を考えるヒントをお話できればと思います。
なお、当日ご来場者の中から抽選で、地域の文化と唯一無二の宿泊体験を味わっていただけるNazunaの宿泊チケットをプレゼントいたします。
■株式会社Nazuna
お客様との温かい交流を大切に、心地よい高級感を提供する"フレンドリーラグジュアリー"な町家旅館「Nazuna」を展開。「Nazuna 京都 二条城」「Nazuna 京都 御所」が『ミシュランガイド京都・大阪』で3パビリオンを獲得し、「Nazuna 京都 椿通」はおもてなしセレクション金賞を受賞。2025年5月には関東初進出となる「Nazuna 箱根 宮ノ下」を開業、同年秋には初めて町家以外の建物を再生した「Nazuna 京都 西本願寺」を開業。歴史ある建物と土地の魅力を活かし、心に残る滞在体験を創出しています。
代表取締役: 渡邊 龍一
本社 : 京都府京都市下京区蛭子町143番地1
公式サイト: https://www.nazuna.co/
Instagram : https://www.instagram.com/nazuna.official/
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/544972/LL_img_544972_2.jpg
Nazuna 京都 椿通
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press