コラム

ワクチンをめぐる「差別」の危険な勘違い

2021年12月22日(水)19時00分

コロナワクチンをめぐる対立に出口はあるか(ニューヨークの接種義務化に反対するデモ) Eduardo Munoz/REUTERS

<ワクチン接種者への数々の優遇措置は非接種者への「差別」ではないのです。その理由を「差別」の定義までさかのぼって解説します>

「ワクチン未接種者への差別は禁止です!」

広島市はホームページでこう宣言している

だが広島県は新型コロナウイルスのワクチン接種をした県民向けに、抽選でマツダの車をプレゼント!さらに、洋服の青山の商品券ももらえるチャンスが!もっとすごいことに、ふりかけ「ゆかり」のドリンクが当たる!!という特典を展開していた

ということは、未接種者だと、車も洋服も、人生で一番欲しい「赤しそドリンク」ももらえない。どう見ても差別だ。

群馬県のホームページも「差別禁止」と言いながら、接種者を対象に県内で使える宿泊券が当たるキャンペーンをやっていた。ということは、非接種者だと群馬県の税金を使って、草津の素敵な温泉旅館に泊めてもらえないし、もちろんもっと素敵な軽井沢の温泉にも泊まれない!(すみません、前回のコラムの群馬差別の癖がなかなか抜けなくて......。)

このキャンペーンも差別だ!

「ワクチン打ったら1万円!」という焼き肉店の求人キャンペーンにみられるように、接種した従業員に対する現金の給付や、勤務シフトの優遇、特別休暇の付与など、特典を与える事業者もある。こういった接種者に対する好待遇は「差別か?」と、朝日新聞などは問う

その答えは、Yes! 明らかに差別だ!

だが、「差別」ではないかも。

2つの差別の定義の違い

そう。紛らわしいが、差別と「差別」は違う。そして、正当な議論のためにも、正確な意思の疎通のためにも、差別と「差別」を区別しないといけないのだ。

広辞苑によると、差別は、「差をつけて取り扱うこと」、「区別すること」を意味する。運転免許を持っているかどうかで、車の運転が許されるか変わる。成人かどうかで飲酒も許されるかどうかも変わる。漫才コンビのツッコミかどうかで、話の途中で怒鳴り、相手をひっぱたくことが許されるかどうかも変わる。

これらは、資格や年齢、立場などで取り扱いを分けているケース。つまり、(一応は)差別だ。

そして、お気付きだろうが、もう一つのパターンがある。異性愛者か同性愛者によって、ウエディングケーキを売ってもらえるかどうかが変わる。男性か女性かによって同じ試験の点数で学校に入学させてもらえるかどうかが変わる。体重、身長、肌の色などの身体的な特徴によって就職ができるかどうか、社会に受け入れてもらえるかどうかなどが変わる。

これらのケースも差別だ。だが、これらはその前の例と違う。取り扱いを分けている上、「正当な理由なく劣ったものとして不当に扱うこと」という、もう一つの差別の定義にも当たるものだ。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story