コラム

誰が金融政策を殺したか(後半)

2015年09月29日(火)18時28分

 期待形成を裏切る物価変動を金融政策によってもたらすことができれば、それは実体経済を動かすことができる。物価は中立であるからこそ、その物価変動に対する錯覚を人々に持たせれば、人々の行動を操ることが出来る。貨幣錯覚、あるいはインフレ錯覚をもたらし、自分の賃金の上昇が実質可処分所得の増大であると誤解させて、消費を過大に行わせる。自分の生産物の価格上昇が実質売上げの増加と誤解させて生産を加速させる、そのような人々を誤って誘導することにより、思い通りのマクロ的な結果を得ようとした経済学者およびそれを利用した政策当局が、金融政策をこのような汚れた意図を持った汚れた政策としたのである。

騙しの経済政策

 ゼロ金利制約の下での、インフレ創造の政策は、実質金利をマイナスにすることにより、ゼロ金利以上の金融緩和を行おうとするものであり、それほど悪意はないように思われるが、実は、これも実質金利がマイナスになる、という錯覚に人々を陥れている結果なのである。例えば、貨幣を保有することは貨幣が減価していく世界においては、リスク資産への投資を促すわけであるが、それは実は人々を錯覚に陥れることにより、リスク資産価格のバブルを作っているだけである。短期的には、それで人々は得をした錯覚に陥るが、結局バブルは崩壊し、まさに価格体系の安定性を極度に意図的に破壊する政策であり、経済に対するダメージは最も大きい政策である。

 さらに言えば、インフレ率2%を目指す政策に固執するようになったのは、現実の経済構造の変化を無視した、固定観念に基づく誤った政策である。物価が上がらない以上、金利を引き上げて金融政策を引き締める必要がない、というのは、物価と景気との関係が安定している前提での話であり、そうでない世界においては、物価を指標として使う意味はなく、景気だけをシンプルに考え、景気の変動に合わせて金融政策を微調整すれば良いだけのことなのである。

 それにもかかわらず、インフレ率を金融政策の指標とするという誤謬を犯し、景気が回復しただけでは金利をあげられない、というような複雑な状況にしてしまったのである。

 したがって、金融政策を根本的に複雑にしたのは、経済学者達のマクロ経済への過度な親切心による,無理をした(人々を騙して行う)景気刺激の試みの結果であり、同時に、物価と景気(あるいは雇用)の関係が安定的だと(短期にトレードオフ、長期には中立的、という考え方を含めて)した経済学の過去の経験則に過ぎない理論にあるのである。

※誰が金融政策を殺したか(前半) はこちら

プロフィール

小幡 績

1967年千葉県生まれ。
1992年東京大学経済学部首席卒業、大蔵省(現財務省)入省。1999大蔵省退職。2001年ハーバード大学で経済学博士(Ph.D.)を取得。帰国後、一橋経済研究所専任講師を経て、2003年より慶應大学大学院経営管理研究学科(慶應ビジネススクール)准教授。専門は行動ファイナンスとコーポレートガバナンス。新著に『アフターバブル: 近代資本主義は延命できるか』。他に『成長戦略のまやかし』『円高・デフレが日本経済を救う』など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タカ派姿勢にじむブラジル中銀、総裁は3%のインフレ

ワールド

豪4月失業率、4.1%に上昇 利上げ観測後退

ワールド

バイデン米大統領、2023年個人資産の状況に変化な

ワールド

中国製ドローンの関税引き上げを提案、米下院の共和党
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 5

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 9

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 10

    奇跡の成長に取り残された、韓国「貧困高齢者」の苦悩

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story