コラム

中国のメンツを潰したアラカン軍とは何者か──内戦続くミャンマーの「バルカン化」

2024年01月22日(月)18時55分

アラカン軍は民主派やその他の少数民族の武装組織とも「反・軍事政権」では一致していて、民主派に軍事訓練を提供している。

アラカン軍はやはり北西部を拠点とする他の2つの武装組織、ミャンマー国民民主主義同盟軍とタアン民族解放軍を「同胞」と呼ぶ。

中国が仲介した停戦協議に応じたのはこの「3同胞同盟(3BHA)」だが、アラカン軍による北西部制圧には他の2組織も協力したとみられている。

「国軍の後退は中国の後退」か

しかし、「国軍の後退でミャンマーでは中国の影響力が衰える」といえるかは微妙なところだ。

先述のように、中国は軍事政権を支援し、欧米から湧き上がる「ジェノサイド」批判から擁護してきた。

ただし、その一方で、アラカン軍は中国製の武器を使用していて、中国から軍事援助されていると指摘する専門家も多い。

中国がアラカン軍を「てなづける」のは、軍事政権との停戦交渉に向かわせる手段になると同時に、最悪の場合の「保険」にもなる。いわば戦局がどう転んでもいいようにできる。

このように中国が対立する当事者に両股をかけるのは、ミャンマーの他の武装組織に関しても、さらにはミャンマー以外でも見受けられる。

とすると、国軍の後退が中国にとってマイナスと限らないのでは、とも思われる。

しかし、アラカン軍が中国とつながっているとすると、一つ疑問が残る。中国の仲介で軍事政権と停戦を合意したところまではともかく、なぜアラカン軍は停戦合意を破って北西部を制圧したのか?

その理由として考えられるのは、「アラカン軍が中国の足元をみた」ということだ。

なぜ停戦合意を無視したか

「アラカン軍が中国の足元をみた」とはどういう意味か。

米シンクタンク、スティムソン・センターのヤン・サン上級研究員は「アラカン軍に対する中国のコントロールは弱体化している」と述べたうえで、「お互いの利益は基本的に異なる」とも指摘する。

つまり、中国にとっての優先事項はビジネスの安全を確保する、あるいは難民の流入を抑えるための「ミャンマーの安定」であるのに対して、アラカン軍の究極目標は「北西部の自治」にある、というのだ。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過去最高水準に
  • 4
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 7
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story