- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- トランプ大統領のガザ復興「リゾート構想」の裏側..…
トランプ大統領のガザ復興「リゾート構想」の裏側...コンサル大手やブレア研究所が関与との情報
ドバイの「パーム・ジュメイラ」に似た人工島を建設
ブレア研究所の案にはドバイの「パーム・ジュメイラ」に似た人工島を建設する「ガザ・リビエラ」、ブロックチェーンを基盤とし、ガザをインド・中東・欧州経済回廊とつながる低税率の貿易港特区にする構想が盛り込まれている。さすがにパレスチナ人の移住には言及していない。
ブレア研究所も、BCGも復興計画への直接の関わりを否定している。元米陸軍のデニス・ライク退役少将は米政治専門紙「ザ・ヒル」への寄稿(3月9日付)で、パレスチナ人の移住について「200万人を一斉に祖国から追放することは恐ろしい事態を招くだろう」と指摘。
「米国にとって第二次大戦中の日系人強制収容所や先住民に対する暴力的な強制移住を想起させる。中東における米国のソフトパワーに大きな、おそらく最後の打撃を与えるだろう。残る選択肢は強制だけだ。不動産取引のために支払うべき代償としては重い」と警告していた。
7月7日、ホワイトハウスで会談したトランプ氏とネタニヤフ氏はイランの核開発への攻撃を互いに称賛した。
トランプ氏はハマスが停戦を望んでいると主張し、ネタニヤフ氏はパレスチナ人を移住させるトランプ氏の提案を持ち上げた。ネタニヤフ氏はトランプ氏をノーベル平和賞に推薦したと発表した。
もはや現代の悪夢という他ない。
富裕層が「流出する国」、中国を抜いた1位は...「金持ちに厳しい」税制改革で大損した国 2025.06.26