コラム

「人命軽視」エジプトの暗黒を、COP27の温暖化議論「優先」で見逃す欧米は正しいか?

2022年11月09日(水)12時05分
エジプト活動家家族

兄の解放を求めるサナア・セイフさん(COP27会場で8日、筆者撮影)

<COP27の開催国エジプトでは人権と人命をないがしろにする取り締まりが横行しており、気候変動の議論以前に欧米諸国が懸念すべき事例にあふれている>

[シャルム・エル・シェイク(エジプト)発]紅海に面する世界有数の海洋リゾート地シャルム・エル・シェイクで6日、国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)が18日までの予定で開幕した。世界の注目が集まる中、開催国エジプトの人権問題に対する懸念が大きく膨らんでいる。

世界197カ国から首脳約120人、代表団、環境団体、ビジネスの関係者ら約4万5000人以上が参加し、気候変動に関する議論は早くも過熱する。エジプトのアブデルファタハ・シシ大統領を公に批判する声は影を潜める。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチによると、エジプト当局はCOP27開催中に反政府行動を呼びかけた数十人を逮捕している。

タクシー800台すべてにビデオカメラが設置され、治安当局が運転手と乗客を監視していると言われる。これまでのCOPでは一般に開放されていた会場外の「グリーンゾーン」への登録にも当局は不当に煩雑な手続きを課しているとヒューマン・ライツ・ウォッチは批判している。ソーシャルメディアの内容をチェックするため携帯電話を提出させるのも常套手段だ。

エジプト政府がCOP27参加者向けに提供するスマートフォンアプリはイベント開催情報の検索には全く役に立たない。しかし、なぜかパスポート番号など個人情報を入力しなければならない。このアプリは携帯電話のカメラ、マイク、位置情報、ブルートゥース接続へのアクセスを要求するため、さらなる監視とプライバシー侵害の懸念を呼び起こす。

性的マイノリティーは有罪

別の国際人権団体アムネスティ・インターナショナルによると、昨年、エジプトでは人権活動家、ジャーナリスト、学生、野党政治家、企業経営者、平和的なデモ参加者ら数千人が恣意的に拘束されたままになっていた。数十人が不公正な裁判で有罪判決を受け、失踪や拷問も絶え間なく続いている。少なくとも56人が拘留中に死亡した。

221109kmr_cew02.jpg

COP27リーダーズ・サミットで開幕の演説をするエジプトのシシ大統領(7日、筆者撮影)

LGBTQ+(レズビアン、ゲイ、両性愛、トランスジェンダー、その他の性的マイノリティー)は性的指向や性自認を理由に逮捕、起訴され、長期間、投獄されている。労働組合への参加、ストライキ、仕事の不満や批判を表明することもエジプトでは取り締まりの対象になる。「表現の自由」は厳しく抑圧され、オフラインおよびオンライン上の批判は締め付けられた。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

消費税率引き下げることは適当でない=加藤財務相

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支

ワールド

小泉農相、自民総裁選出馬意向を地元に伝達 加藤財務

ビジネス

日銀には政府と連携し、物価目標達成へ適切な政策期待
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story