コラム

韓国メディア界が背負う負の遺産

2017年08月23日(水)20時30分

映画『共犯者』予告編から-Youtube

<朴槿恵(パク・クネ)・李明博(イ・ミョンバク)政権の言論弾圧は、公共放送のMBCとKBSもその対象となっていた。このことを描いたインディペンデント系映画が、韓国で現在、静かに注目されている>

数年前、かれこれ10年来の友人である韓国のTV放送局MBCのディレクターと突然、連絡が取れなくなった。何か無礼なことをしてしまったのかと気にしながらも、方法もなくこちらから連絡することは諦めていた。

数年後、彼から突然、取材のために来日するという連絡が来た。

会って話を聞くと、連絡が取れなくなった理由は私の非礼などではなかった。MBCのドキュメンタリー番組「PD手帳」を担当していた彼は、未来戦略室という部署に異動されていたという。その部署にはコンピュータも置いておらず、9時から5時までひたすら部屋にいるだけの、日本でいう「追い出し部屋」だった。文字通り「干されて」いた彼はその間、外部との連絡を絶っていたのだという。

MBCに「追い出し部屋」ができたのは2012年のことだ。当時、同放送局では政権の意向に沿った役員人事に反発した社員による大規模なストライキが行われ、ここにかかわったスタッフのうち6人が解雇、200人が懲戒処分を受けたり、左遷された。同じ地上波放送局であるKBSでも当時、同じようなことが起きている。

公共放送で起きていた言論弾圧

MBCとKBSに何が起こったのか。それについて描いたインディペンデント系映画が、韓国で現在、静かに注目されている。ドキュメンタリー『共犯者』だ。

今年8月17日に一般上映がスタートしたこの映画は、朴槿恵(パク・クネ)前大統領が弾劾されず、任期をまっとうしていた場合、上映するのも難しかったのではないかとされている。韓国のほとんどの映画館の経営は大企業の投資によって成り立っており、インディペンデント系とはいえ、上映を断る映画館もあり得たからだ。なぜか。朴槿恵政権は「野党支持者」と判断する俳優や文化人、企業をブラックリストにまとめ、あらゆる圧力をかけ続けて来たからだ。

朴槿恵・李明博(イ・ミョンバク)政権は言論弾圧には手段を問わなかったが、MBCとKBSもその対象となっていた。

韓国の全国地上波放送局は4局ある。KBS、MBC、SBS、EBSだ。このうちKBSとEBSは受信料などによって運営される公共放送で、MBCは運営は民間だが経営陣の選出に政府が深く関与するため「公営放送」と呼ばれる。

保守系のメディアが強い新聞と違って、テレビ局のMBCとKBSは政権批判などの番組も積極的に放送してきた。MBCの「PD手帳」はその代表でもあった。しかし、李明博政権から続く圧力で骨抜きにされたMBCとKBSは、昨年から今年初めに至る朴槿恵スキャンダルも後追いに終始し、及び腰な報道姿勢を貫いていた。大統領弾劾を求めるローソクデモの現場では、両局の取材クルーに対して、デモ参加者らのブーイングが絶えなかったという。

映画『共犯者』は李明博元大統領や放送局の経営陣など、言論弾圧に加担した人物らを体当たりで取材した様子を撮り続けた。監督であるチェ・スンホはMBCの元ディレクターで、ストライキを理由に解雇された社員の一人だった。

プロフィール

金香清(キム・ヒャンチョン)

国際ニュース誌「クーリエ・ジャポン」創刊号より朝鮮半島担当スタッフとして従事。退職後、韓国情報専門紙「Tesoro」(発行・ソウル新聞社)副編集長を経て、現在はコラムニスト、翻訳家として活動。訳書に『後継者 金正恩』(講談社)がある。新著『朴槿恵 心を操られた大統領 』(文藝春秋社)が発売中。青瓦台スキャンダルの全貌を綴った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story