コラム

韓国大統領選で見えた「世代間対決」

2017年04月28日(金)16時00分

「共に民主党」の文在寅(左)と、「国民の党」の安哲秀(右)REUTERS/Kim Min-hee

<韓国大統領選挙(5月9日投開票)は、優勢が伝えられる「共に民主党」の文在寅(ムン・ジェイン)と、「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)に絞られた。元IT起業家の安哲秀をなぜ高齢者が支持しているのか・・>

韓国の大統領選挙が佳境に入っている。

朴槿恵(パク・クネ)が所属していた保守セヌリ党は二つに分裂。どちらの候補も支持率は伸び悩んでおり、野党勢力同士の戦いになりそうだ。

現在では最大野党の「共に民主党(以下、民主党)」の文在寅(ムン・ジェイン)と、「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)のほぼ一騎打ちになっている。

最有力視されている文在寅は、2012年の大統領選挙で朴槿恵に僅差で負けた進歩政党の候補者。故・盧武鉉大統領の右腕だった人物で元人権派の弁護士として知られる。韓国の左派系政治家の本流と言える人物だ。

そこに対抗しているのが、支持率2位の安哲秀だ。日本では今回の大統領選に関する報道で、名前を初めて耳にした人も多いだろう。

安哲秀はあえて位置づけをするならば中道左派で、アンチ保守でありながら既存の民主党勢力に物足りなさを感じる若者を中心に支持を集めてきた人物だ。

しかし現在の世代別支持率を見ると、安哲秀は高齢層の支持を集めている。むしろ20〜40代では文在寅が圧倒的に支持率が高い。

有力2候補の世代別支持率
kim0428a.jpg

データ参照:韓国ギャラップ 4月21日
 

こういった支持層の変動の背景には、韓国における社会認識の世代間格差問題が横たわっている。

政治とは無縁だった安哲秀

安哲秀は医者を務めながらアンチウィルスソフト開発を手がけるという、異色の経歴を持つ人物。後に医者を辞め、韓国最大規模のITセキュリティ会社を立ち上げたのだが、政治とは無縁だった彼がどのようにして大統領候補になったのか。

安哲秀はソフト開発に止まらず、韓国におけるITセキュリティという意識を啓蒙した人物とも言える。最新のセキュリティソフトを個人向けに無料配布したほか、韓国の「2000年問題」は彼が解決したとも言われている。韓国で使われているアンチウィルスソフトは、ほぼ彼の会社の製品だ。

彼の名が広く知られるようになったのは、テレビのトーク番組に出演したことがきっかけだった。技術開発にも起業にも成功したカリスマ社長であるだけでなく、社会的に意義のある活動をしたことで、韓国の若者のスター的な存在になった。彼が主催した若者向けのフリートークショー「青春コンサート」は、年間3000件もの依頼が殺到するほどの人気を集めた。

プロフィール

金香清(キム・ヒャンチョン)

国際ニュース誌「クーリエ・ジャポン」創刊号より朝鮮半島担当スタッフとして従事。退職後、韓国情報専門紙「Tesoro」(発行・ソウル新聞社)副編集長を経て、現在はコラムニスト、翻訳家として活動。訳書に『後継者 金正恩』(講談社)がある。新著『朴槿恵 心を操られた大統領 』(文藝春秋社)が発売中。青瓦台スキャンダルの全貌を綴った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ

ワールド

米・ウクライナ鉱物協定「完全な経済協力」、対ロ交渉

ビジネス

トムソン・ロイター、25年ガイダンスを再確認 第1

ワールド

3日に予定の米イラン第4回核協議、来週まで延期の公
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story